ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

新入学児童保護者説明会

平成25年度入学児童保護者説明会
についてのお知らせです。

期 日:2月4日(月)
    受付開始 13:40

場 所:赤木小学校 体育館

持参物:下校コース確認地図
    東邦授業料等口座振替納付届
    学用品販売の準備もお願いいたします。

駐車スペースがありません。自家用車でのご来校は、ご遠慮ください。




クリスマスツリーロードプロジェクト

郡山商工会議所さんから、詳しい案内をいただきました。下記URLより、ご覧下さい。

HPは、下記URLより↓
http://www.ko-cci.or.jp/xmas2012/


クリスマスツリーロードプロジェクト

 昨年度に引き続き、本校児童の飾り付けたクリスマスツリーが、郡山駅前の各店舗等に設置されました。

1年:つたや
2年:おいしい大賞
3年:菊屋茶舗
4年:文化サロン
5年:新月鮨
6年:ホテルクラウンヒルズ

 クリスマスまで、設置されています。ぜひ、ご家族で足をお運びください。

創立80周年記念事業について

 本校は、今年で創立80周年を迎えています。昨年度から実行委員会を立ち上げ、4回にわたって会議を開き準備を進めているところです。保護者の皆様には、10月3日付で記念式典、赤木の日、祝賀会のご案内を差し上げたところです。以下に概要をお知らせいたします。

日 時 平成24年11月4日(日)
    午前8時40分〜午前9時30分  記念式典
    午前9時50分〜午前11時50分 赤木の日(児童発表)
会 場 本校体育館
    
日 時 平成24年11月4日(日)
    午後6時〜午後8時 記念祝賀会
会 場 郡山ビューホテルアネックス 4F「花勝見の間」
会 費 6,000円

※ 児童は、11月4日(日)は登校日となります。かわって11月5日(月)が繰替休業日となります。

不審者による声掛け事案

 本日、郡山市内で声掛け事案が発生しました。
 児童の皆さんは、以下の4点を守ってください。(保護者の皆様は、お子様にお伝えください。)
1 遅くまで遊んでいず、早めに帰宅する。
2 一人での行動はなるべく控える。
3 何か不審なことがあったら、すぐに学校や家の人に連絡する。
4 外出時には、防犯ブザーを携帯する。
 児童の安全を守るために、ご協力よろしくお願いいたします。

お弁当日のお知らせ

 年度当初のお知らせでは、2学期の給食開始日は8月26日(火)でした。
 今年度も夏休みを中心に耐震補強工事を実施し、給食室も該当箇所となっております。夏休み中に給食室の工事を終えていただく予定だったのですが、少し伸びてしまいました。そのため、8月28日(火)をお弁当日とさせていただきます。なお、29日(水)からは、給食を実施できる予定です。ご理解の上、ご協力くださるようよろしくお願いいたします。

夏季休業中における生徒指導の充実

 郡山市教育委員会より、下記の通知がありましたので、お知らせいたします。
 
 夏季休業に入り、県中管内で交通事故が3件発生しております。また、埼玉県内で県中管内の児童が、追突された車に同乗していて亡くなるという痛ましい事故が発生しており、本市内においては、自転車乗車時の事故が2件発生し、いずれもヘルメット未着用でした。
 以下の点で、万全を期すようにお願いいたします。


1 車に乗る時は、後部座席を含めて同乗者全員がシートベルトを着用すること。
2 自転車に乗る時は、帰宅後や休日など、通学や部活動以外の自転車乗車の際にも、ヘルメットを必ず着用すること。
3 お盆前後の時期は、交通状況が変化することが考えられることから、交差点での一時停止や左右の安全確認を念入りに行うこと。

 夏休みも後半を迎えます。今のところ、本校児童の事故は1件もありません。引き続き、事故0を継続していけるよう、ご協力よろしくお願いいたします。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 弁当の日 授業参観 懇談会
3/4 全校集会
3/5 6年生を送る会(鼓笛引継ぎ)
3/6 感謝の会:B5
弁当の日
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269