ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

ルークの冒険授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の皆さんが、三谷宏治さんの授業を受けました。目の錯覚にも負けず、いろいろなものを見つけていきました。

ルークの冒険授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
真剣に悩んでいます。頭を使っている4年生です。

工藤ノリコ先生との交流会

赤木小学校に絵本作家の工藤ノリコ先生が来校して子供たちと交流をしていただきました。工藤先生には、震災の後にも赤木小の子供たちにたくさんの絵本を寄贈してもらいました。全校生徒の交流のトップを切って3,4年生から交流会がありました。はじめに工藤先生のご主人工藤利幸さんのアニメーションを見せてもらってから「あなたが食べたいメニュー」または「あなたがお客さんに作ってあげたいメニュー」というテーマで絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一成人式コンサートに行ってきました

画像1 画像1
撮影禁止でしたので写真はありませんが、18日に行われた二分の一成人式コンサートの模様をお伝えします。
 
4年生はちょうど10歳を迎える学年です。ですから二分の一成人式。これをお祝いして郡山市では市内の4年生を集めて、郡山市女子大学の講堂をお借りしてコンサートを開きました。
 
演奏は山形交響楽団。とても評判のよい交響楽団です。
 
演奏項目は
1.歌劇「ウイリアム・テル」序曲より「スイス軍の行進」 ロッシーニ
2.交響曲第5番「運命」 ベートーベン
3.オーケストラと学ぼう 「シンコぺーテッド・クロック」「ラデツキー行進曲」
4.「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第一楽章 モーツアルト
5.「口笛吹きと子犬」 プライヤー
6.「会津磐梯山」 福島県民謡
7.オーケストラと歌おう「ビリーブ」
8.ジブリメドレー2009

といった盛りだくさんの内容でした。その演奏も大変素晴らしく、音響のよい場所のでのコンサートはとてもすばらしいものでした。
「ビリーブ」では子どもたちも元気に楽しく歌を歌うことが出来ました。
これを機に子どもたちがより音楽を好きになっていって欲しいですね。

会津学習旅行その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本郷焼きの絵付け体験の後は会津若松のシンボル鶴ヶ城にいきました。雨の中でもやがかかっていて天守閣からの眺めも今ひとつでしたがきれいな着物を羽織ってお姫様体験をして満足満足。

会津学習旅行その1

3,4年生で会津に学習旅行に行きました。はじめに会津本郷に行きコーヒーカップに絵付けをしました。約1ヶ月でできあがるそうです。どんな風に仕上がるか楽しみです。芸術作品がたくさんできあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会津学習旅行 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会津学習旅行の最後は野口英世記念館でした。野口英世の生まれた生家の様子や英世の持ち物などが展示されている資料館を見学しました。「ここがやけどした囲炉裏なんだね。」と子どもたちも関心を示していました。また、社会科の学習にも出てくる「昔の生活道具」なども多数展示されていたので社会の学習にも役立つ見学だったと思います。

今回も雨の中の学習旅行でしたが、たくさん見学し活動できた旅行だったと思います。こんどは晴れるといいね!

会津学習旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼は雨のため、会津会館をお借りてお昼を食べました。この後に買い物があるために、みんなおいしいご飯を大急ぎで食べています。

後期のクラブ活動

後期のクラブ活動が終了しました。子供たちの楽しみにしている時間なのでちょっぴりがっかりしていますが、早くも「来年は、どのクラブに入ろうかな〜。」なんていう声も。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会がありました

11月7日に校内の授業研究会がありました。この授業では4年生の教室で3年生も一緒に学ぶという学習です。4年生が勉強を教えるわけではありませんが、一緒の場所で学ぶことで学習の雰囲気や学び方を学ぶことができます。1教室に50人が入っての授業ですが、子どもの集中は切れることもなく学び続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パステル 読み聞かせがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4年生になって初めての「パステル」の読み聞かせがありました。
毎回いろんな工夫のある本を紹介してくださり、子どもたちも楽しみにしている
読み聞かせです。
今回も「うばすてやま」の紙芝居から、「世界一」を紹介する大型の迫力ある写真の載った本まで、たくさんの本を読み聞かせをしてくださいました。
 
子どもたちにはこれからもたくさんの本を読んでほしいものですね。

ハロウィンパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
10月31日はハロウィンです。4年1組では一足早く28日の金曜日英語表現科の時間にハロウィンパーティーを開きました図工で作ったお面をかぶりうちから仮装の小道具や衣装を持って来た人も!。はじめに絵本でハロウィンの由来を聞いてその後に魔女やモンスターなどのグループにゲームをしながら分かれました。最後はグループで先生のところに回り「トリック・オア・トリート」と言ってお菓子をもらいます。上手に言えたかな?
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行 同窓会入会式
3/20 春分の日
3/21 お弁当の日
3/22 AET来校 修了式2校時 5年お弁当の日
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269