ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

4年生 三春張子の絵付け体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でき上がった作品は、実にあざやか。
それぞれの個性が光る、素晴らしい張子ができ上がりました!

とっても上手にできましたね!!

4年生 授業参観

4年生は「10歳」
成人となる「20歳」の、ちょうど半分です。

そこで、『二分の一 成人式』を行いました。
 
おうちの方へのお手紙を読み、成長を披露し、ちょっぴり誇らしげ。
この成長は、かけがえのない宝石です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 三春張子の絵付け体験2

筆の進むまま、気のむくまま、勢いよく豪快に絵付けする子もいれば、繊細な筆づかいで細部まで気をくばって絵付けをする子もいます。

作業する顔つきは、真剣そのもの。
この時ばかりは、職人になっています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 三春張子の絵付け体験1

 2月18日、三春デコ屋敷の方を講師にむかえ、張子の絵付けを体験しました。

 プロの職人さんがつくった見本を参考に、自分の干支の張子に絵付けをします。
 さあ、うまく絵付けできるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(木)なわとび記録会が行われました。子ども達は、冬休みから、少しずつ練習を始めてきました。3学期になってからは、朝の時間や休み時間も練習を重ねてきました。
いよいよ記録会当日、「ようい、始め」の合図とともに、リズムよく跳び始めました。
どの子も自分の記録を少しでも伸ばそうと、一生懸命跳んでいました。

生活をみつめて アンケート

こちらは4−2です。
毎日の生活に関するアンケートをとり、自分達でまとめました。
4−2のみんなの放課後の過ごし方や、勉強生活、テレビ生活などなど・・・
とても良くまとまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

『わたしの相棒』

画像1 画像1
画像2 画像2
4−1の前の掲示板です。

図工で作った、初めての木版画です。
慣れない彫刻刀を使っての作業、上手にできたかな?

見学学習 in 開成山公園・開成館  その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開成館では、はじめに、開拓のために安積地方に来た人たちについての話を聞きました。遠い土地からやってきたという話を聞いて、みんな驚いていました。石碑に刻まれた地方の名前を、熱心に書き写していました。

次に、展示されている昔の道具を見学しました。見たことのない道具がたくさんあって、みんな興味津々。
安積開拓官舎の中にも入って、当時の生活の様子を想像しました。


見学学習 in 開成山公園・開成館  その1

11月16日、開成山公園と開成館に出かけました。

開成山公園までは、路線バスに乗って行きました。初めて、路線バスに乗るという子もいて、どきどきわくわく。じょうずにバスにも乗ることができました。
開成山公園では、「開拓者の群像」を見学しました。「これは、教科書にのっていたね。」「ここにあったんだ。」と話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 4年生 つづき

授業参観の風景です。
保護者の皆様、たくさんの参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年生

12月1日の授業参観の様子です。
4年1組は、学級活動「気持ちよい言葉づかい」
4年2組は、算数「四角形をつくろう」という学習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4−1 給食配膳中

ただいま給食配膳中!
「みなさん並んでくださ〜い」

この日の献立は「ひじきご飯、玉子焼き、浅漬け、みそ汁」
とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの観察

4年生がヘチマの観察をしました。

春に植えて、育ててきたヘチマはとっても大きく育っていました。
この大きなヘチマは、隣の木の枝に絡み付いています。
植物の力をあらためて感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安積疏水の旅&逢瀬川の源流を求めて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼は、高篠山森林公園へ。おいしいお弁当を食べた後は、逢瀬川の源流の一つといわれる川で、水生生物調査を行いました。
水生生物調査は、以前、赤木小学校近くの逢瀬川で、市役所の方に教えて頂きました。今回は、自分たちだけで水生生物調査に挑戦です。
「ねぇ、これ、カニだよね。」「ヘビトンボの幼虫だよ。」
次から次へと、きれいな水にすむ生き物を見つけて大感激!!

「逢瀬川もきれいな水にしたいね。」と、自分たちの住む町に流れる川に、想いをよせていました。

安積疏水の旅&逢瀬川の源流を求めて その1

10月7日、見学学習に出かけました。
途中、猪苗代湖が見えてくると、子ども達から「わぁ〜猪苗代湖が見えた」と歓声が上がりました。

社会科で学習している安積疏水について、まず十六橋水門を見学しました。十六橋水門では、どの子も初めて見る水門の大きさと、数にびっくり!上戸頭首口では、安積土地改良区事務所の方にお話を伺いました。その後、田子沼分水工も見せて頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 持久走記録会 2

日ごろの練習の成果もあり、みんな素晴らしい走りです。
最後の4周目に入ると、自分との勝負になります。

怒涛のラストスパートで、みんなが頑張りました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 持久走記録会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日の4時間目に行われた4年生の持久走記録会の様子です。
4年生は1000m。校庭、約4周です。
力強い走りで完走しました。

走り終わって、みんなでピース!
運動した後は、やっぱり気持ちが良いものですよね。
いい笑顔です!!

4年生のマイ弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
19日の「マイ弁当」

みんな、おいしそう!

持久走記録会にむけて!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走記録会にむけて、4年生のみんなもがんばっています。

1秒でも記録を縮めるため、何度も何度も走りこみます。
スーパーティーチャーの安田光一先生がいらっしゃっている時は、走り方の極意も教えてもらいます。

How much!!

10月12日は、英語表現科指導助手のベッキー先生の来校日でした。

4−2の授業は、英語を使っての買い物ゲームです。
楽しみながら「How much?」の使い方をマスターできたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 美化活動
卒業式予行
3/18 職員打合せ
3/21 春分の日
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269