ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

こんなことも・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 こんなこともできるようになりました。
・残菜がないこと。(ちょっと残ってしまうときもありますが・・・)
・給食後、配膳台や机をふき、台ふきはバケツにかけてかわかすこと。

こんなことが当たり前のようにできるようになりました。先生に言われずに・・・当たり前のことを当たり前にできることって大切です。当たり前にしてはいけないことをしないことも大切です。(3年生には修了式での「あくび」を例にして話をしました。)

もう大丈夫ですね。4年生としてさらに成長できるように頑張りましょう。

教室はピカピカです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事に修了証書を手にした3年生ですが、この一週間は新しい3年生を迎える準備をしてきました。

この日は、全員で教室の荷物を廊下に出し、水ぶきをしました。重いオルガンも先生の教卓もみんなで力を合わせて運び出しました。水ぶきのあとは先生たちがワックスをぬりました。ピカピカになった教室に満足気な3年生でした。

 29日(水)の離任式は、登校したらこの教室にきます。都合のつく人は登校してくださいね。


食べおさめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月21日は今年度の最後の給食でした。メニューは6年生のリクエストメニューの

★ココア揚げパン
 ワンタンスープ
 フルーツヨーグルトあえ

でした。ココア揚げパンの食べ方も上手になり、おひげをはやさずに食べられるようになりました。それでも「にっ。」と笑うと真っ黒な歯・・・教室は大きな笑いの渦・・・
 
 大きなココア揚げパンをほおばる3年生。今年度最後の給食に大満足でした。
 給食の先生方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
 

今日は修了式でした

 今日、3年生41名が3年生の課程を修了しました。

 校長先生からできるようになったことがたくさんあったことのお話をいただきました。
 
 そして、最後の「来年は、ひとまわり大きく成長してください。」との言葉に「はい!」と大きな声で返事をする3年生の姿がありました。

 3年1組、3年2組も明日が最後の一日です。元気に登校してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

まとめの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生まとめの学習もまもなく終了です。

 3年生になってはじめての学習だった「毛筆」「リコーダー」にはとても積極的に取り組んでいました。
 毛筆の作品は1冊の冊子にまとめ、表紙には「好きな言葉」「理由」「一番上手に書いた名前」を書きました。

 「『水玉』が好きです。先生に上手だと褒められたからです。」と書いていました。
 
 リコーダーも上手になりました。友達同士で教え合うこともできました。春休みも練習を続けてほしと思います。
 
 なお、習字道具、絵具、鍵盤、リコーダー、お道具箱を持ち帰っています。中身をよく確認して、補充、整頓をお願いいたします。4月には気持ちよくスタートできるといいですね。
 

英語大好き 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな英語が大好き!

3年生の自慢の一つですが・・・3年生は授業の開始・終了のあいさつを英語で行ってきました。一年間継続しました。教科もずいぶん抵抗なく出てくるようになりました。

今年度最後のヘナレ先生との授業は自己紹介をしたり、すごろくをしたり・・・と楽しい時間になりました。

ありがとうの気持ちを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間、たくさんの方々にお世話になって学校生活を送ることができました。

栄養バランスの取れたおいしい給食をつくってくださる給食の先生方。
朝、寒くても風の強い日も通学路で登校を見守ってくれた校長先生。
学校のために陰ひなたでなんでもお仕事を進めてくださる教頭先生。
楽しいイベントを企画してくれたり本の素晴らしさをしっとり教えて下さったりした図書の先生。

ありがとうを伝えたい人の話はつきません。子ども達が口にする言葉に、はっとさせられます。

いろんなことが見えているんですね。見ているのはこちら側だと思っていますが、実は子ども達もたくさんのものを見て生活しているんです。「見えるように」「感じられるように」なったんですね。

「先生、〜〜しましょうか?」
「先生、落ちましたよ。」

私に声をかけてくれる子どもたちがたくさんいます。みんなにたくさんの事を助けてもらいました。

授業では、投げかけた問いに、必死にくらいつく3年生・・・
ゆずったり、待ってあげたりしながら友達と協力する3年生・・・
自分たちが多くの人に支えられていることに気づき、ありがとうの気持ちを伝えることができた3年生・・・
こんなにも成長できた3年生。その3年生に「ありがとう」を一番伝えたいのは私達担任です。
3年生の皆さん!「ありがとう。」



作品バック 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あまりにも素敵なバックなのでホームページで紹介したくなりました。
 
 一人一人の思いがつまった作品バックです。
 子ども達は図画工作科が大好きです。
 皆さん、おうちの人に作品を見せながら、作品にこめた思いをお話してくださいね。

 1組さんは、今日が雨でしたので明日持ち帰る予定です。
 明日はいよいよ修了式です。
 
 学校に名札のない人はお家から持ってくるようにしましょう。また、体育館で行いますので暖かくして登校してください。よろしくお願いいたします。

作品バック 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の締めくくりは これ!
作品バックも3つ目になりました。(3年生ですから・・・)

図画工作科の作品を入れるバックを完成させています。好きな色のバックを選びました。
絵をかいたり好きな言葉を書いたりして作ります。

国語科で「三大ニュース」の学習をしたので、3年生の思い出を3つえらんで絵に表現したお友達もいました。学級の友達ひとりひとりの顔をかいたお友達もいました。

ひとつひとつ心をこめてつくりあげた作品を入れて持ち帰ります。

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2組さんの 「3年生お楽しみ会」が行われました。

漫才や手品、オルガンの演奏、ゲームなどをして楽しみました。
1年間のがんばりがあっての今日の会です。成功させようと練習をしたり作戦をねったりしてきました。
素敵な笑顔が見られました。

1組さんは明日行います。お楽しみに!

感謝状とメダルをいただきました!

3年生から感謝状とメダルをいただきました。
「暑いときも寒いときも交通指導をしていただき
ありがとうございました」
「笑顔で元気におはようございますといってくれ
てありがとうございます」
「校長先生がいるおかげで毎日が安全です」
など感謝のメッセージが届き嬉しかったです。
心を込めて作ってくれたメダルも大切にします。

画像1 画像1

3.11未来の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日放送による全校集会が行われました。

その後、「未来を拓く心のブック」をみんなで読み合いました。
このブックには震災後の学校の様子を写した写真や震災を経験した小学生や中学生の作文や詩が載っています。

「つよいってことは負けないってことじゃない
 つよいってことは泣かないってことじゃない
 つよいってことは負けてもあきらめないこと
         ないてもまたわらえること」
と小学三年生が綴っています。

震災で避難するのがいやだった5年生が避難先でたくさんの友達ができて

「これからもし つらいことがあっても どんなに大変な時でも、悪い事ばかり、いやなことばかりじゃないと思えます。前をむいてがんばりたいです。」

と綴っています。

いのちの大切さ、支え合う事の大切さ、心を強く持つことの大切さをみんなで感じる時間となりました。

あの時、全力で赤木小学校の子ども達を守ろうと活動してくださったPTAの皆様、地域の皆様の姿は忘れられません。あの校庭を今は子ども達が元気いっぱいかけまわっています。ありがとうございました。

せんりつが重なりあう面白さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生、僕の好きな曲はモーツァルトの・・・」
と話してくれるf君。この間は図画工作科の時間に、モーツァルトの曲をかけながら作品を仕上げることにしたほどです。

そのくらい、音楽が好きな3年生!「音を合わせて楽しむ」学習を続けています。互いの声をききあいながら歌ったり、旋律の重なりや音の強さに気を付けてきいたり、演奏したりしています。鑑賞曲は「アルルの女」第1組曲から「かね」(ビゼー作曲)です。3つの部分に気をつけてききました。

合奏曲は「エーデルワイス」です。リコーダーと鍵盤と鉄琴を演奏します。来週は音量のバランスや強弱を確かめながら演奏できるといいですね。一生懸命練習に取り組んでいます。( ※くれぐれもリコーダーを忘れないようにしましょう )

なかまがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の「のこぎりひいて ざくざくざく」の学習です。

のこぎりをひいて、たくさんできた木々から「なかま」を作りました。つかう木を選ぶ時の表情は真剣そのもの。それもそのはず、命を吹き込むのですから・・・。

できた仲間たちには素敵な名前が付けられ、教室の後ろから見守ってもらっています。その模様は後日紹介しますね。

6年生の希望献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の給食は6年生の希望献立が出ました。
この日は・・・「ミルメーク」
最近では100円ショップでも売られているというミルメークですが・・・
今日のミルメークは茶色の液体を牛乳にいれます。大好きな牛乳がコーヒー牛乳に早変わりです。


教室をきれいに

画像1 画像1 画像2 画像2
一年間お世話になった教室をきれいにしたいと、消しゴムで「ごしごしごし。」しています。

鉛筆の芯が落ちてそれをふんでしまうのか、教室のあちこちにこのような汚れができてしまいます。
「落ちる、落ちる〜。」
「気持ちいい〜。」
と子供たちのテンションも上がります。友達と楽しそうに「けしけし」に夢中になる3年生です。一年間お世話になった教室ともお別れの時が近づいています。来週から美化活動が再開されます。ピカピカにしましょう。
  

音楽部 適性検査の模様

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽部の適性検査が行われています。

楽しくって嬉しそうな3年生たち。
先生のリズムに合わせてリズムうちができるかな?

第一歩を踏み出しています。
がんばれ!3年生。

音楽部 適性検査

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽部の適性検査が行われています。あと一日となりました。
まだ受けていない入部希望の人は 受けてみてくださいね。

6年生を送る会 その2

 6年生を送る会では、全校生で歌のプレゼントをしました。
 3年生の歌声、とっても素敵でした。その気持ちが6年生にも届いてよかったです。感動して涙があふれる姿がありました。
 
 最後には各学年の代表のお友達がお礼の言葉を話しました。委員会活動でいろいろな活動をしてくれたことに触れ、感謝の気持ちを伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視線の先には・・・

 6年生を送る会の後には鼓笛移杖式が行われました。

 心を一つに、息をそろえる集団行動の美しさを目の当たりにし、息をのむほどでした。緊張感がビーンと体育館に広がります。

 来年はあの舞台に君たちもいるんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式 入学式 始業式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269