ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

楽しかったね!!ムシテックワールド 到着

 6月22日に、須賀川市のムシテックワールドへ行って来ました。お天気に恵まれた1日でした。子供たちの活動の様子を何回かに分けてお知らせします。
 まずは、ムシテックワールドに着いて記念撮影をしました。その後、所員の方のお話を一生懸命に聞きました。挨拶も上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックワールドへ出発!

6月22日8時30分、2年生54名全員そろって、須賀川市にある「ムシテックワールド」に向けて出発しました。

ムシテックでは、科学の世界や野外での活動を楽しんできます。
久しぶりの校外での学習に、期待いっぱい笑顔いっぱいの子どもたちでした!
行ってらっしゃ〜い!!
画像1 画像1

ザリガニの絵 完成!

ここ3週にわたって図画工作科で取り組んできたザリガニを題材にした絵が完成しました。
国語科で「スイミー」のお話を学習したためか、ザリガニが海で楽しく遊んでいる様子を描いた子供たちが多くいました。
子供たちの創造の世界が、画用紙いっぱいに広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで ♪まるまる もりもり♪

体育の時間に、表現の学習をしました。

今、話題の「まるものおきて」のダンスをしました。
音楽が流れてくると、みんなが自然に体が動いてきます。
「まるまる もりもり〜」の歌も、子供たちのお気に入りです。
歌を口ずさみながら、ペアになったり、ひとりでステップを踏んだりして楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの苗を植え替えました。

生活科の学習で育てていたミニトマトの苗がすっかり大きくなりました。
もっと大きな植木鉢へ植え替えることになりました。苗を傷つけないように、・・・・・。慎重に・・・・。慎重に・・・・。
「できました。」あちらこちから、喜びの声も上がりました。ぐんぐん育ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

動物の英語 How many?

ベッキー先生との英語の学習がありました。今回は、動物の英語を学習しました。
また、"How many?"とたずねられて、数を英語で答える練習もしました。
グループの友達と仲良く活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きいハサミだね!

図画工作科の時間に、ザリガニの絵を描きました。

大きなハサミに驚きながら、大きく大きく描いて行きました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2−2 日曜参観

1組と同じく、英語の学習です。
英単語でカルタをやったり、みんな楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1 日曜参観

2年生は英語をお勉強
歌って動いて、楽しく覚えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 お弁当の日
3/22 AET来校 修了式2校時 5年お弁当の日
3/23 AET来校 卒業証書授与式
3/26 二中、明健中、行健中一日体験入学
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269