ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

2年生の新しいなかまです!

2年生の教室に新しいなかまが増えました。ザリガニです。1組、2組にそれぞれ3匹ずつ、やってきました。
子供たちは、めずらしいお客様に大騒ぎでした。
ザリガニの様子をじっくりと観察しながら、観察カードに絵と文で表現しました。
画像1 画像1

やっと出たよ!なんでしょう?

画像1 画像1
かわいい芽です。何の芽かわかりますか。
ヒントは、2年生が大切に育てている野菜の芽です。
答えは

リズムにのって!

なにやら、楽しげな音楽が聞こえてきて、誘われるままに2年2組の教室へ。
小窓から中をのぞいてみると・・・

みんなノリノリで踊っていました!

「はしのうえで」という曲に合わせて2拍子、3拍子を学ぶお勉強です。
ペアをどんどん変えながら、楽しそうに踊るのを見て、こちらまで楽しくなっちゃいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を案内しました!!

2年生の子供たちが、1年生に学校の中を案内しました。これは、生活科の学習です。

2年生は、1年間を過ごしたことで、校舎の中をよく知っています。昨年度は、自分たちで学校探検もしました。その経験や知識を生かして、案内しました。「ここは、○○教室です。○○をするところですよ。」と、優しく説明していました。その姿を見ると、1年間の成長の大きさを感じました。

これからも、1年生との交流を通して、優しく、頼もしいお兄さんやお姉さんになっていって欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな花を咲かせてね。

1年生のときに栽培したアサガオの種を1年生にプレゼントしました。これは、昨年度から準備をしていたものです。
「大切に育ててね。」「きれいな花を咲かせてね。」というメッセージもつけました。自分たちががんばって育てたように、今度の1年生にもがんばって育ててもらってきれいな花をたくさん咲かせてほしいという願いです。
1年生の教室に行って、一人一人に手渡しました。1年生も2年生も、にこにこ笑顔でいっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

たのしく つくりました!!

2年生の教室にかわいい作品が並んでいます。これは、図画工作科の「たのしく つかえる マグネット」という題材で作ったものです。さあ、なんだかわかりますか。おいしいものから、ヒーローまで、子供たちの好きなものが、いっぱい並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 美化活動5校時
3/16 卒業式予行 同窓会入会式
3/20 春分の日
3/21 お弁当の日
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269