ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

2年生 お弁当の日

今日はうれしいお弁当の日でした。

給食もおいしいけれども、やっぱりお家の人が作ってくれたお弁当は最高です!
みんな笑顔でお弁当を食べました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2 授業参観

『あしたへジャンプ』
 
「かけ算の暗記ができるようになりました」
「世界の国名を覚えました」
3年生になっても、その調子で頑張ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2−1 授業参観

『あしたへジャンプ』
この1年間学んだことを、発表しました。
 
 「たくさん漢字を覚えたよ」
 「泳げるようになったよ」
 
色々なことができるようになったんだね。
成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 2年生

2月4日(金) 2年生のなわとび記録会が行われました。
12月から、子ども達はなわとびの練習に励んできました。その成果が十分に発揮できたようです。

2分間の持久跳びに合格して、にこにこ笑顔の子、当日に失敗してしまい、泣いてしまった子、様々な表情が・・・!!

みんな最後まであきらめずにチャレンジすることができました。
子ども達に拍手!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 雪遊び その2

がんばってがんばって作った 「巨大すべり台」 です。

力を合わせて作りました!
みんなで仲良くすべりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪遊び その1

校庭の雪におおはしゃぎの2年生。
友達と協力して、大きなすべり台やかまくらを作りました。

玉木さんに手伝っていただいて、とても素敵なものが完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「トントントン 何の音」 国語の学習

2年生は今、音や様子を表す言葉について学習しています。

「トントントン」と「ドンドンドン」では、違って感じますよね。そのことを意識しながら、子ども達はクイズを作りました。
その問題です。分かりますか??

2枚目の写真が答えです。
画像1 画像1 画像2 画像2

おいしいデザート その2

おいしいデザートを食べた後は・・・

「ああ、冷たかった。あったかいカレーをおかわりしよう!」
と、みんなおかわりをしていました。

いつもおいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいデザート その1

1月13日の給食メニューの中に、なんと素敵なデザートが・・・!

みんなでおいしく食べました。
「冷たくておいしい!」
「のびるね〜。」
大喜びで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、傑作が勢ぞろい!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月、2年生が国語の学習でつくりました。

う〜ん・・・どれもこれも、冬をテーマにした味がある作品です!

なわとび楽しく特訓中! 2年生

朝、休み時間、昼休み・・・子ども達は時間が少しでもあるとすぐになわとびの特訓をします。

なわとびカードの『級』が進むと大喜びです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算 チョコレートはいくつある?

今まで学習してきたことをつかって、工夫して計算します。

「このチョコをこっちにおいて、6×4をするといいよね。」
「えっと・・・もともとは6×5で30個あったのに、
 6個食べちゃってる。引くといいのかな。」
みんなで相談しながら問題を解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会の相談

学級活動で、お楽しみ会の相談と準備を始めました。

自分たちで相談して決めた出し物の準備をしています。
マジックショーやクイズ大会、宝探し、紙芝居、お笑い・・・。
今からとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気分はもう・・・!

窓に飾った12月の飾り。

「あ!きれいな色が床の上にある!」
発見した子の背中にも素敵な影がうつりました。

みんなで記念写真です。気分はもう冬休みです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算九九

2年生は今、算数のかけ算九九をがんばって暗記しています。7の段、8の段が難しくて苦戦しています。

かけ算九九のテストでは、緊張しながら覚えた九九を一生懸命に唱えています。
みんな、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

手作り絵本 完成!

2年生の国語の授業で、教科書のイラストを使って絵本作りをしました。

『はじめ』『なか』『おわり』を意識しながら文章を書いたり、作者紹介や後書きをつけたりしました。
完成した絵本が、教室や廊下の壁に並んだので、友達と読み合いました。
「ここが、おもしろいね。」「へぇ、なるほど。」
お互いに感想を語り合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生 つづき

授業参観の様子です。
お家の人が見に来てくれていると、思わずはりきっちゃうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生

12月1日 授業参観の様子です。
2年生は、算数の「かけ算」のお勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールけりゲーム(サッカー)

2年生の体育の授業で、サッカーのミニゲームをしました。

まだ全員がボールの周りに集まってしまう状態(通称『だんご状態』)なのですが、時々みえるナイスプレイがとっても素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア活動 落ち葉拾い

全校生のボランティア活動で、校庭の落ち葉拾いを行いました。

落ち葉がたくさんあって、なんと大きなビニール袋で11袋分も拾いました!
「きれいになったね!」と大満足の2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 評価事務:B5
3/8 評価事務:B5
3/9 評価事務:B5
3/10 評価事務:B5
3/11 評価事務:B5
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269