令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

市P連からの表彰状伝達その3(No.216)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日(木)です。今日も教育相談週間でご来校いただいた前PTA役員様に校長室にて市PTA連合会からの表彰状をお渡しいたしました。
 大変お世話になりありがとうございました。心より感謝申し上げます。

市P連からの表彰状伝達その2(No.212)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(火)です。昨日に引き続き、本日も前PTA役員様に校長室にお越しいただき、市PTA連合会からの表彰状をお渡ししました。
 大変お世話になり、心より感謝申し上げます。

市P連からの表彰状をお渡ししました(No.210)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月6日(月)です。 去る11月18日に郡山市PTA連合会より、昨年度PTA活動でご尽力いただいた前PTA会長様、前PTA副会長様に表彰状をいただいております。例年PTA懇親会の折にご披露かたがたお渡ししておりましたが、昨年度より懇親会を催すことができず、教育相談でご来校いただいた際に校長室にて直接お渡しさせていただきました。
 あらためて、皆様のご尽力に感謝申し上げます。おせわになりました。

校庭整備お世話になりました(No.149)

画像1 画像1
 10月14日(木)です。PTA厚生委員の皆様のご協力により、本日2回目の校庭整備をしていただきました。昨日まで雨天のため、校庭は雑草取りにちょうど良い湿り具合でした。運動会をよりよい環境でできるよう、市陸上交歓会が終わった日に整備をしていただいたこと、心より感謝申し上げます。

PTAの皆様、環境整備お世話になりました(No.120)

画像1 画像1
 9月17日(金)です。昨日夕方、PTA厚生委員の皆様により、校庭の除草作業をしていただきました。トラック内の雑草を中心に車で鉄板レーキを牽いていただき、雑草もほとんどなくなりました。
 今後は、トラック周辺の雑草とりを進め、より良い環境で運動会が実施できるよう進めてまいります。
 厚生委員の皆様、大変お世話になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 社会体育関係団体代表者会議
3/31 離任式
4/1 学年始休業日(〜4/5)教職員着任
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094