令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

宿泊学習 会津自然の家

 5年生は、4年生と一緒に9月19日(水)・20日(木)にかけて会津自然の家において1泊2日の宿泊学習を行った。
 1日目は、野口英世記念館、県立博物館を見学した後に自然の家に入所。夜はキャンドルファイヤーでゲームを楽しんだ。
 2日目は、ビンゴオリエンテーリング。道に迷ったり急な坂を上ったり苦労しながらも、班のみんなが協力し合ってゴールし、達成感を味わった。
 2日間で学んだことをこれからの学校生活に生かせるようにしたい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間「ガラス出前授業」

 9月7日(金)、5年生は、AGCエレクトロニクス株式会社による「ガラス出前授業」で、ガラスの歴史や特性、使われ方について学習したり、ガラス絵の具でビンに絵付け体験をしたりしました。
 ガラスは、割れると思っていた子どもたち、ハンマーでたたいてもひび1つ入らないガラスにびっくり!
 また、世界で3社だけでしか作れない合成石英ガラスを作っている会社が郡山にあることもはじめて知りました。
 パソコンや液晶テレビ、ゲーム機などにもガラスが使われていて、今ではなくてはならないものとなっているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式練習
3/13 卒業式練習
3/14 卒業式予行
3/15 職員打合せ
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094