令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

5/31の授業風景 2年生(No.148)

2年生は算数科の授業です。

板書事項を丁寧にノートに書き写しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29の授業風景 2年生(No.137)

2年生は国語科の授業です。

漢字のプリント学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25の授業風景 2年生(No.123)

2年生は算数科の授業です。

単元テストを行っていました。

しっかり見直しをして、満点をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19の授業風景 2年生(No.118)

2年生は国語科の授業です。

生活科で育てている野菜の観察記録を書いて発表会を行っていました。

堂々とした発表ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18の授業風景 2年生(No.107)

2年生は生活科の授業です。

栽培しているなすやピーマン、トマトの成長を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15の授業風景 2年生(No.94)

2年生は、国語科の授業です。

説明文の音読の発表会が行われていました。

みんな大きな声で音読できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2年生(No.83)

2年生は、算数科の授業です。

2ケタのたし算の筆算の練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2年生(No.74)

2年生は、生活科の授業です。

花壇に野菜の苗を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2年生(No.68)

2年生は算数科の授業です。

練習問題を熱心に解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094