ようこそ永盛小学校ホームページへ!

今日の給食

 今日の給食は、菜めし、厚焼き玉子、いか人参、白玉ぞうに、牛乳で「鏡開き献立」でした。
 3学期もバランスよく食事をとり、健康に過ごせるようにしましょう。
 給食の様子は、1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもは風の子

 風が冷たい中ですが、2校時の休み時間には、校庭に多くの子どもたちが集まってきました。なわとび、遊具遊び、鬼ごっこなど、それぞれに楽しんでいました。昨日の学校だよりにも記載しましたが、健康に過ごすためにも、外で大いに体を動かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生2

 相手をしっかり狙ってボールを投げています。足のステップも上手のなってきましたね。みんな楽しさそうにゲームに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生1

 3学期はじめの体育は、ドッジボールです。投げるボールのスピードも上がり、白熱したゲームが展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 6年2組

 6年生にとっては、小学校最後の発育測定になります。6年間でどのくらいの伸びがあったのでしょう。後から自分でも確かめてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 6年1組

 3学期のスタートに合わせ、今日と明日の2日間、発育測定が行われます。身長と体重を測定する前に、養護教諭から、風邪やインフルエンザの感染を防ぐために注意してほしいこと、また先生方が実践していることを紹介する保健指導がありました。参考にして、元気に3学期を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8つの約束

 第3学期始業式終了後に生徒指導の担当より、3学期に守ってほしい8つの約束についてお話がありました。充実した3学期にするため、みんなが気持ちよく生活できる3学期にするため、8つの約束を守って行動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい友達が増えました

 3学期、1年生と5年生に新しい友達が増えました。315名で仲良く元気に学校生活を送っていきましょう。

画像1 画像1

第3学期始業式

 2024年、そして学年のまとめの3学期のスタートです。学校に子ども達の明るい笑顔と元気な声が帰ってきました。
 始業式では、大谷選手からいただいたグローブを紹介しました。また、大谷選手の目標達成シートを紹介し、目標を決めそれに向かって努力すること、しっかりと自分の行動を振り返り、次に何をするかを決めることが、自分の力を伸ばすことに大切だというお話をしました。龍のように力強く、そして勇ましく、新しいことに挑戦し、明るく笑顔いっぱい、元気いっぱいの1年にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

 2024年のスタートとなりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今年は、60年に一度の甲辰(きのえたつ)の年で、特に成功が期待できる縁起のよい年と言われています。自分の目標に向かってしっかり努力し、充実した年にしてほしいと思います。子どもたちのよりよい成長に向け、全職員力を合わせ教育活動に取り組んで参りますので、今年も変わらぬご支援とご協力をお願いいたします。
 永盛っ子のみなさん、残りの冬休みも事故・けがなく過ごしてください。1月9日元気に登校してくることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 5年愛校活動 給食なし 弁当日
3/22 卒業証書授与式
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035