ようこそ永盛小学校ホームページへ!

ティーボール〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、1,2組合同の体育の学習を久しぶりに行いました。
 今日の体育は、「ティーボール」です。ティーの上に置かれたボールを打って、得点を競う「野球」のようなスポーツです。初めての「ティーボール」なので、ボールを投げたり取ったりする練習やボールを打つ練習をしました。なかなか思ったところに投げることができず、転がるボールを追いかける姿が多く見られました。
 これから少しずつ練習を重ねて、ゲームを楽しんでいきたいと思います。

4年理科「へちまの観察」

 4年生理科では、へちまの観察をしました。夏に比べてずいぶんと実が大きくなっていて、びっくりしました。この後、どうなるのかな。また、見ていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 授業風景

 9月27日月曜日、4時間目の体育でベースボール型のボール運動を行いました。ボールを投げたり打ったりする練習をたくさん行いました。はじめに比べて、ボールを打てるようになった児童が増えました。試合に向けてどのチームも一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルファベットの学習〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(金)、AETのベンジャミン先生と「アルファベット」の学習をしました。
 まず、大文字・小文字のアルファベットを唱えたり書いたりする練習をしました。国語科の「ローマ字」の学習をしたばかりなので、すらすらと答えることができました。
 次に、グループごとに、イラストをアルファベット順に並べるゲームをしました。正しく並べると、「鬼滅の刃」や「集まれ、どうぶつの森」などのイラストが出来上がります。グループで協力して、楽しく学習することができました。
 
 
 

4年 外国語活動

 4年生の外国語は、「Do you have 〜 」の学習をしました。
授業の後半は、カードに書いてある文ぼう具のカードゲームをしました。
カードゲームを通して、英語の学習を楽しく進めることができました。
みんな、発音よくなってるね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 授業風景

 9月17日金曜日5時間目の授業風景です。1組は音楽で和音の練習をしました。鍵盤ハーモニカを吹かずに指だけの練習です。指がつりそうといいながらも、一生懸命覚えようとしていました。2組は算数で公約数の勉強をしました。公約数を求める方法を、わかりやすく説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいお弁当、ありがとう!〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月17日(金)、今日は、「お弁当の日」
 朝から、「今日のデザートは、ぶどうなんだ。」「ぼくは、なしだよ。」などの話が聞かれ、お弁当の時間を楽しみにしている様子が見られました。
 お昼の時間になると、きちんと挨拶をしておいしく食べ始めました。『黙食』で、自由にお話しするのは我慢しながら、おいしそうにお弁当をほおばっていました。
 

4年「自然の中の水のすがた」

4年生理科では、自然の中の水のすがたについて調べました。
ビーカーに水を入れて、覆いしたものと覆いをしないもので水の量を観察しました。
すると・・・
数日後に変化が・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「すずしくなると・・・」

 4年生は、一年間を通して自然観察をしています。今日の理科では夏休みの頃に比べて校庭の周りがどのように変化したのかを、みんなで観察しました。秋を感じる季節になりました。さて、今後は、どう変化していくのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習の話し合い〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが楽しみにしている「見学学習」の話し合いを、3年生合同で行いました。今年度の3年生は、宝来屋工場とげんきキッズパーク二本松に行きます。
 話し合いでは、「見学学習」の目的や注意事項、持ち物などについて確認しました。どの子も真剣な表情で話を聞き、「見学学習」を楽しみにしている様子がうかがえました。

毎朝の風景〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の子どもたちが育ててきた「ホウセンカ」が実を付け始めました。子どもたちは、登校すると、ホウセンカに水をあげ、実をはじいて種取りをしています。たくさん種を取って、「おうちのお庭に植えよう」「お母さんにプレゼントするんだ」などと話をしています。種取りをしながら、生命の繰り返しを学んでいる3年生です。

5年 授業風景

 新学期がスタートし、1週間が経ちました。子ども達は新しい教室にも慣れ、一生懸命勉強に取り組んでいます。今日の2校時目に、1組は図工でワイヤーアートの作品作り、2組は国語で新聞を使った学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 学年末休業日(〜3/31)
3/29 離任式(予定)
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035