ようこそ永盛小学校ホームページへ!

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生以上の交通安全教室が開催されました。市の交通安全教育専門委員の協力のもと、安全な自転車の乗り方について学びました。せっかく自転車を運んで練習!と思ったのですが、生憎の雷雨のため体育館での学習となりました。学校では児童の自転車すべてについて確認させていただきました。どの自転車も整備が行き届いていましたが、体の大きさにあっていない自転車、ヘルメットを持たない児童も見られました。連休中の無事故0で過ごさせたいものです。

桜さくなか

画像1 画像1 画像2 画像2
満開の桜のもとで児童が安全に学校生活を送る上で大切な訓練を行いました。17日(水)は交通安全教室で集団下校しながら通学路の危険箇所や安全な歩き方を確認しました。また18日(木)は避難訓練を行い、地震時の一次避難、火災発生での二次避難を学びました。入学したばかりの1年生も、ハンカチで口元をふさぎ、「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)をまもって安全に避難できました。

1年生給食始まる

本日の「まるごと学校給食の放射性物質検査」の結果(ヨウ素131とセシウム134・137の合計)は、どちらも「未検出」でした。(11時40分)
さて、今日から1年生の給食が始まりました。今日のメニューは「ポークカレー・海草とゆで野菜のサラダ・チーズ・牛乳」です。初めての給食当番も上手にできました。「いただきまーす。」と元気よい挨拶の後、みんな大好きなカレーをいただきました。毎日の美味しい給食の時間が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食・食材の放射線測定が始まりました。

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみにしている給食がスタートしました。もちろん放射線測定も始まりました。本日の「まるごと学校給食の放射性物質検査」の結果(ヨウ素131とセシウム134・137の合計)は、どちらも「未検出」でした。(11時40分)1年生が楽しみにしている給食は15日(月)より始まります。

平成25年度 入学式が行われました。

 4月8日(月)新しいお友達が入学しました。男子17名、女子24名、計41名の新入生です。ぴかぴかのランドセルを背負い、保護者に手を引かれ登校しました。式では、お話をしっかり聞き、大きな声でお返事もできました。とてもすばらしい新入生です。これからの学校生活が楽しみですね。みんなで温かく見守りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新年度スタート

いつも永盛小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2012年度(平成24年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2012年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 B5日程 MY学習の日1
3/7 B5日程 MY学習の日2
3/10 B5日程 MY学習の日3
3/11 B5日程 MY学習の日4
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035