ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

ミニトマトの 芽が出た 本葉が出た

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日頃に植えて10日。
ついに芽が出ました。

本葉も出て大きくなって、みんな大喜びです。

『とまとのにおいがするよ』
『えっ 本当だ』

毎日、みずやりと共に、観察は続きます。

まちたんけんにいったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は町探検にいってきました。

学校の周りに、どんなものがあるか、地図を見ながら、歩いて探しました。

さつまいものなえをうえたよ パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な様子です。

さつまいもの なえを うえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2年生は畑にさつまいもの苗を植えました。

軍手と長靴で準備万端。
苗を横に植えるのは初めてです。
先生の話をしっかり聞きながら、一生懸命植えました。


頑張った後の美味しいお弁当で、さらに笑顔になりました。
長靴、軍手、お弁当の準備、ありがとうございました。


学校を案内したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の手をつないで、自分たちで学校地図を見ながら学校を案内しました。

『理科室には人体模型があるよ』
『ここのお部屋にはミシンがあるよ』
『校長先生はここにいるよ』
優しく話しながら、案内する姿に、成長を感じました。

これからも1年生のいいお手本になれるよう、見守っていきたいと思います。

絵本 大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、朝の時間に、図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。

読み聞かせの後…
『とても面白かった』
『あれ、読んだことあるよ』
『借りてもう一回読みたいな』

子どもたちは絵本が大好きです。
図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

運動会2024 2年生ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のダンスです。一生懸命に踊る姿は、かわいいですね。そして、とっても上手でした。

ミニトマトのたねをうえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に、ミニトマトの種をまきました。
『早く芽が出てね』
『ミニトマト早く食べたいから大きくなってね』
優しく種に話しかけながら、土をかける様子が見られました。
どんな芽が出るのか、楽しみです。

今まで育ててきたチューリップは片付け、球根のみ持ち帰ります。

運動会2024 2年生チャンスレース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のチャンスレースの模様です。鯉のぼりが校庭いっぱいに元気よく泳ぎました。

明日は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は チャンス走で こいのぼりと走ります。

大、中、小、どのこいのぼりを泳がせるかは、お楽しみに!

もちろん ダンスホールもノリノリで踊ります!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 歯科検診2年・あさひ
6/11 なかよし集会計画上学年
6/12 クラブ活動(3)
6/13 見学学習 3年 諸会費集金日(高)
6/14 全校集会 諸会費集金日(中)
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232