ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

クラブ活動

画像1 画像1
6校時にクラブ活動がありました。前回は計画を立てるだけだったので、実際に活動するのは今回が初めてでした。みんな楽しそうに活動していました。

救命救急法講座

 PTA教養委員会による救命救急法講座が行われました。
 16名もの多くの保護者の皆様にお集まりいただき,教職員とともに日本赤十字社の方々を講師に心肺蘇生法を学びました。
 まずは事故が起きないよう最善を図りたいと思いますが,いざというときのためにもしっかり備えておきたいと思います。,
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の歌

画像1 画像1
今朝は全校集会がありました。合唱部さんが6月の歌を歌ってくれました。ステージの上に虹がかかり、とてもきれいでした。

プール清掃

画像1 画像1
放課後に教職員によるプール清掃が行われました。
短時間でしたが、きれいなプールになりました。思う存分泳いでくださいね。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は委員会活動の日。それぞれの委員会で学校がよりすてきになるための活動に取り組んでいました。

運動会 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年リレー。6年生にとっては最後のリレー。力強い走りでした。

運動会 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
下学年リレー。バトンパスも上手にできました。

運動会 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の朝小ハリケーン。抜きつ抜かれつのいい勝負でした。

運動会 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の誰かさんと一緒!。一緒に走ってもらった人に、「ありがとうございました。」とお礼をきちんと言っている姿に感動しました。

運動会 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の150m走。今年度は係の仕事も担当するようになって、大活躍でした。

運動会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の大玉ころがし。なかなか思うように転がらず、苦労する場面もありました。

運動会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の50m走です。まっすぐ走るのが難しいのに、よくがんばりました。

運動会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の横綱引き。なかなか勝負がつかず、みんなへとへとになりながらも頑張っていました。

運動会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の「朝小オリンピック」。ラッキーカード以外の子ががんばって1位になった組もありました。

運動会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の100mです。みんな最後まで全力で走り切りました。

運動会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の「チェッコリ玉入れ」です。とてもかわいらしい踊りでしたね。

運動会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の「大谷さ〜ん!」。カラーボールがとてもきれいでした。

運動会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦。赤も白もとても大きな声で応援できていました。

運動会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は運動会に足をお運びくださいましてありがとうございました。
新年度が始まってまだ1か月半ですが、子ども達は今日のために一生懸命に練習や準備に取り組んできました。おかげさまで心配されていたお天気ももち、みんないい顔で演技したり、係の活動に取り組んだりすることができました。

運動会全体練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の最後の全体練習が行われました。今日は、イスを校庭に並べて、本番と同じ配置での練習となりました。1年生に徒競走を走ってもらい、係の連携についても確認しました。みんな、本番さながらの真剣さで取り組むことができました。あとは当日のお天気だけです。
どうか晴れますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232