日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

4年生〜なわとび記録会に向けて

5校時目の体育館は,4年生の学年合同体育。なわとび記録会に向けてがんばっていました。4年生の持久跳びの合格目標は「4分!」です。記録会までにクリアーすれば,合格証が授与されます。今日の記録をカードに記入して..「昨日よりも跳べた!」ちょっとずつでも記録が伸びているようです。(がんばった印ですね。拍手!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2学「ヒップホップ教室」

1年生,2年生それぞれに,「ヒップホップダンス教室」を実施しました。講師の関根先生の指導で,音楽に合わせてヒップホップダンスを楽しみました。今日のダンスで覚えた動きを生かして,6年生を送る会での「ありがとうの出し物」に..? 冷えこみの厳しい一日でしたので,用務員さんは体育館にジェットヒーターを運んでくれました。(すぐに4度も温度計の数字が上がりました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝でした

今朝は,冷えこみも厳しく..一面の銀世界でした。登校してくる子ども達は,「真っ白で,きれい!」「業間まで,とけないかなあ..」〜雪の美しさを感じることも,大寒の寒さを体感することも,雪道の安全な歩き方を身をもって学ぶことも,子ども達にとっては大切な勉強です。
☆早朝から通学路(歩道・昇降口)を除雪して子ども達を待つ職員..そして,登校してすぐに,雪かきを手に力を合わせる高学年の姿があったことも記録します。(写真後には,もっと続々と協力隊が増えたとのこと..)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間の中庭は元気いっぱい!

なわを持つ手もかじかむような気温の一日ですが,休み時間の中庭は元気いっぱいです。跳べるようになった,あや跳び・交差跳びが楽しくてしかたない1年生。おおぞら学級では先生と長なわ跳びに挑戦です。みんな上手に跳びつながっています。〜ろうかには,今年の健康とがんばりたいことの願いがかないますように..「だんごさし」掲示が鮮やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薫小図書室だより(1月号)

 3学期の本の貸し出しが始まります。1月15日(月)から本を借りた人は「本おみくじ」をひくことができます!おみくじには何が書いてあるか..楽しみですね。2学期に募集した「薫小図書館マスコットコンテスト」の結果発表も!
 新年も心を耕してくれる本にたくさん出会えるといいですね。
薫小図書室だより(1月号)

3学期のめあて発表

お昼のTV放送で,「3学期のめあて発表」を行いました。1.3.5年生の代表児童の発表です。なわとび記録会に向けての目標,家庭学習での目標,授業でがんばりたいことを具体的な努力方法を交えて発表しました。教室で聞いている友だちもきっと,「私と同じ目標です」「ぼくもがんばろう!」という気持ちになったことと思います。はきはきとした口調で,落ち着いた,とてもじょうずな発表でした。(拍手!)
画像1 画像1

今日の教室風景から

1年生は,友だちのノートから..詩を楽しんでいました。先生の問いに,「かたつむり?」「なめくじ?」詩の表現から自由な発想が広がりました。4年生は,自分で学習した「熟語の成り立ち」をみんなで共有して確かめました。集中!そして誰もが考えを巡らしています。(もうすぐ高学年!さすがです)6年生は,理科の実験を前に,水溶液「アンモニア」を体感!(楽しい..実感のある学びに)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間の休み時間

休み時間の校庭は,やはり..なわとび人気。6年生は,学級チームジャンプの記録にチャレンジ中!4年生もなかよし仲間でチームジャンプを楽しんでいました。3年生は,2学期からあきらめずに練習してきた「逆上がり」に3学期も挑戦!〜「もうすこしだよ。がんばって!」(担任の先生の応援も力に)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食!

今日の給食献立は,黒糖パン・冬野菜シチュー・じゃがいものカレーいため・ポンカンです。じゃがいものカレーいためは,どの教室でも大人気で,おかわり行列ができていました。冬野菜たっぷりの濃厚なシチューで,お腹も体もぽかぽかにあたたまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜羽根つき遊び(生活科)

3校時目,1年生は生活科の学習で,昔あそび(羽根つき)に挑戦しました。「2回できた!」ちょっとの風で羽が流されても楽しくて..,たっぷりと昔あそびを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間〜なわとび人気!

なわとび記録会(1月末)に向けて,業間の校庭は,なわとび遊び(練習)でいっぱいです。3年生が,校長室の前に集まって「見てください!」〜二重跳びやはやぶさ跳び,後ろ交差二重跳びまで..。練習してできるようになった技を得意気に披露し合っています。
※私も2学期末に教材屋さんに注文したなわとびを持って合流しましたが..子ども達にはかないません。「すごい!校長先生できてますよ」って,すぐにひっかかっても子ども達はほめてくれます。(やさしいなぁ..3年生)「また明日いっしょに練習しましょう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期初日の教室 その2

久しぶりに会った友だちとのお話は楽しいものですね。「冬休みBINGO!ゲーム」で学級の友だち関係に新鮮さを..という担任の先生の工夫も。6年生はさすがです!自分たちで,小学校生活最後の学級係活動決めをてきぱきと..。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期初日の教室 その1

2校時目の教室の風景です。冬休みの課題を提出して,がんばった書きぞめを披露して..みんなで「拍手!」。先生からのお年玉クイズで楽しむ学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより【薫小だより24】

画像1 画像1
 第3学期が始まりました。
 校舎3階図書室から眺める安達太良山に日が照り,子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。始業式の冒頭に,能登半島地震で被災された皆様の一日も早い日常の復興を全校でお祈りしました。薫小だよりには,「始業式での話」「校長室から」を掲載しました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
学校だより【薫小だより24】

第3学期が始まります!その3

教室の自分の席はおぼえていますか?
「だいじょうぶ!」
忘れても,友だちに聞いてみるといいですよ。
「自分の席..忘れちゃった!」きっと,おもしろい..楽しい話題になります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期が始まります!その2

黒板もろうかの掲示も待っていますよ。
自分の教室の黒板は,ありましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期が始まります!その1

みなさんが元気に登校してくるのを待っています。
薫小の先生方みんなで待っていますよ。
教室の黒板も楽しみに待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薫小 給食だより(1月号)

画像1 画像1
 薫小のおいしい給食は,1月10日(水)から始まります。調理員さんは,年末にピカピカにした調理室を今日また隅々まできれいにしてくださっていました。3学期の給食も楽しみですね。
 10日(水)の献立は,白玉ぞうに・わかめごはん・いかにんじん・わかさぎの唐揚げです。お正月がまたやってくるみたいですね。
【給食だより】には,たつ年にちなんで,「給食のたつ人!」
薫小 給食だより(1月号)

新しい年の始まり!はじまり!

◆元旦からの能登半島地震において被災された皆様(保護者関係の皆様)の一日も早い日常への復興をお祈りいたします。

 2024年(令和6年)辰年の始まりです。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今日から「仕事始め」。子ども達も児童クラブでそれぞれの課題や自主学習ドリルに集中して取り組んでいます。(立派です!)
 9日(火)からの第3学期に向けて,学校時間の生活リズムを再調整して,元気に登校できるようにしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土俵の撤去」について

画像1 画像1
 校舎の西側にある土俵。薫小「特設すもう部」で,当時の子ども達が汗を流した土俵。大相撲 今年の九月場所・十一月場所で勝ち越ししている郷土力士:三段目「清田」,序二段「清の山」「清の花」の三兄弟は,本校出身の先輩です。現在この土俵は使用しておらず,だいぶ前から老朽化による危険が心配されていました。この度,当時の後援会長さん,また,清田関のご家族にも事情を相談して,事故防止(安全面)を最優先に判断し,撤去することといたしました。(撤去日程や作業の予定は,市教育委員会と進めています)
 薫小の先輩!清田,清の山,清の花の新年一月場所の活躍を応援しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/19 愛校活動(行)
3/20 春分の日
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308