日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

みなぎる力で 燃やした薫魂 〜市陸上交歓会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日(木) 郡山市陸上競技交歓会が行われました。市内の小学校6年生が一同に集まり、競技と交歓の輪を広げました。「チーム薫」は、薫魂を燃やし全力で、「走る・投げる・跳ぶ」を行い、完全燃焼させました。
 また、スタンドでの応援では、法被を着用し声をからしながら、応援する『薫大応援団』の姿もありました。他の学校の応援よりも、ひときわ輝いて応援していた姿が素敵でした。トラック、フィールドで懸命に頑張っていた選手のみんなにも、その声が届き、大きな力を発揮する原動力となりました。
 その結果、5つの種目で、8位入賞を果たすことができました。また、50M走でも、ほとんどの子が、自己新記録を達成することができました。子どもたちのそれぞれに頑張った姿が、とても美しく素敵に輝いていた交歓会でした。

最高の思い出「修学旅行」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の青空が冴える9月18・19日。会津へ修学旅行に行ってきました。社会科の歴史で江戸時代の戊辰戦争、会津藩校日新館を学習したので、史跡などを興味津々に見学することができました。また、七日町をフィールドワークし、伝統工芸のあかべこ、絵ろうそくの絵付け体験や郷土料理を味わい、充実した二日間をおくることができました。

創立59周年記念鼓笛パレード

画像1 画像1
 6月19日(木) 
 薫小学校の創立59周年を記念して、6年生による鼓笛パレードが行われました。沿道では、在校生、地域の方、保護者の皆様が応援してくださり、たくさんの拍手をいただきました。6年生は、それに応えるべく、堂々と演奏をすることができました。
画像2 画像2

1年生 よろしくね!班長です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日は、縦割り班の班開きが行われました。
 6年生は、1年生と手をつなぎ入場しました。すっかりお兄さん、お姉さんらしさを発揮し、他の学年の子にしっかりと自己紹介を行うことができました。縦割り班長として最初の仕事を立派に果たすことができました。その姿は、頼もしく、りりしく見えました。

6年生として〜初デビュー〜

画像1 画像1
4月7日(月)
 入学式が行われました。6年生として、新入生を温かく迎えるために、四季にあわせた学校の行事を紹介しました。鼓笛、運動会、水泳学習、下学年遠足、なわ跳び記録会など楽しい学校行事を演技をしながら紹介しました。6年生としての「初デビュー」です。この入学式での経験が最高学年としての自覚も深めました。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/3 式場準備/学級発表17:00
4/6 【B】入学式/始業式1
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308