日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

感動いっぱい卒業式!

 3月23日(火)
 いよいよ別れの日。第54回卒業証書授与式の日です。
 朝から、いつもとは違う雰囲気。でも、子どもたちは、「チーム薫」を合言葉に積み重ねてきたことを胸に卒業式に臨みました。
 卒業式では、一人一人が自分の思いを自分なりの表現で表すことができました。まさに、一人一人が自分色で輝いていました。
 97名の素晴らしい子どもたち。子どもたちの精一杯の姿から、大きな感動をもらいました。がんばれ薫っ子!ますますの活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会に入会しました!

画像1 画像1
 3月19日(金)
 体育館において、同窓会入会式が行われました。
 同窓会長さんから、同窓会の趣旨や活動内容をお話いただき、6年生代表が、立派に近いのことばを述べることができました。
 これで、97名の新たな同窓生が誕生しました。
画像2 画像2

先生方、楽しい思い出ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月8日(月)
 今日は、特設体育部の特設サッカー部と特設バスケットボール部の引退試合が行われました。
 試合は、6年生VS薫オールスターズ(先生チーム)で行われ、先生方と6年生の子どもたちが楽しい時間を過ごしました。6年生の子どもたちは、試合に参加して下さった先生方の熱い思いや励ましの言葉を全身で受け止めていました。
 これで、特設体育部から、6年生は卒業です。

ありがとう!先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(月)
 今日は、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝える「ありがとう!先生」を行いました。
 子どもたちは、各先生方の所へ行き、楽しい思い出話をしたり手伝いをしたりしながら、楽しい時間をすごしました。そして、最後には、感謝の思いを書き留めた手紙を読み上げ、先生に手渡すことができました。先生方からは、温かな言葉かけをしていただき、子どもたちは笑顔いっぱいでした。
 いよいよ、卒業まで残り10日です。

薫の伝統を引き継ぎました!

3月5日(金)
「6年生を送る会」終了後、「鼓笛移杖式」が行われました。
 6年生は、小学校最後の鼓笛演奏を、思いを込めて演奏しました。そして、在校生や保護者の方に見守られる中、気持ちよく演奏することができました。
 また一つ、思い出が増えると共に、小学校生活の残りは減っていきます。いよいよ、次は卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな、ありがとう!

3月5日(金)
今日は、体育館において、「6年生を送る会」が行われました。
 最初は、縦割り班ごとに集まり、伝言ゲームなどを行いました。6年生は、1年生をだっこしたり手をつないだりと、楽しい時間を過ごしました。
 後半は、学年ごとの出し物です。1・2年生はかわいらしく、3・4年生はエネルギッシュな内容でした。そして、5年生はかっこよく。さすが、高学年。
 6年生は、各学年の一生懸命な姿に感動するとともに、いよいよ卒業の日が近づいていることを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/5 式場準備
学級発表13:00〜
4/6 入学式/第一学期始業式
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308