日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

感謝 4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組のみなさんは、
ボディーパーカッションで感謝の気持ちを表します。

感謝 4年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組のみなさんは、
ダンスで感謝の気持ちを表します。

4年生の思い 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組さんは、
ダンスで、
感謝の思いを伝えます。

4年生の思い 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組さんは、
ボディーパーカッションで、

4年生の思い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時目に体育館で
6年生を送る会の練習に励む4年生。

作曲 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーや鍵盤ハーモニカは
新型コロナウイルス感染防止のため使いません。
かわって、
キーボードや
キーボードのアプリを入れたタブレットを使っています。

作曲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の学習に取り組んでいるのは、
4年生のみなさんです。
今日は、
「せんりつ」作り。
つまり、作曲?
レベル高いな〜。

がんばってるね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい単元の学習に入った4年生。
意味の分からない言葉を、
辞書を使って調べています。
付箋紙をいっぱいにした薫っ子もいるようです。
学習をがんばっている証ですね。

実験中 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班も、
目を皿のようにして、
観察しています。

実験中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、
水を冷やす実験をしていた4年生。
今日は、
逆に熱する実験に取り組んでいます。

食育クイズ 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆずは生で食べられる?
4年生のみなさん、
とっても上手にクイズを出すことができました。

食育クイズ 10

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいりんごは、
どっちでしょう?

食育クイズ 9

画像1 画像1
画像2 画像2
甘いミカンは、
どっちでしょう?

食育クイズ 8

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、
4年生のみなさんが、
クイズを出します。

バレーボール? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やわらかいボールで、
楽し気に活動しています。

バレーボール?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時目に、
体育館でがんばる4年生。
バレーボールですか?

実験中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で、
水を冷やす実験をしているのは、
4年生のみなさんです。
観察する目が真剣です。

なわとび記録会 4年 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いては、
男子のみなさんのがんばりです。
なわとび運動で、
新型コロナウイルスに負けない丈夫な体をつくりましょう。

なわとび記録会 4年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、
二重とびにチャレンジです。
女子のみなさんのがんばりをご覧ください。

なわとび記録会 4年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4分合格の薫っ子が、
大勢いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会・移杖式
3/3 【B5】
3/4 【B5】
3/7 【B5】 卒業式練習(1)
3/8 【B5】
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308