第三中学校に体験入学に行ってきました!

子どもたちは、この日を楽しみにしていました。三中の学区で中心となるのは、橘小と桜小ですが、薫小・柴宮小・富田西小の3つからも、一部の子が入学してくるそうで、全員で186名が集まりました。
このままでいくと、7クラスになりそうだ、とのことです。
始めに1、2年生の授業を見学し、そして、三中の校長先生、教頭先生、児童会役員の方たちからお話や説明を受けました。
気になる授業では、「字が小さい。」「難しそう・・。」という人もいれば、「思ったよりも、和気あいあいとやっていた。」などという感想もありました。
最後に、生徒会役員の誘導で、もう一つの気になる、部活動を見学して終わりました。
部活動では、それぞれの部長から丁寧に説明をしてもらいました。
三中の生徒のみなさんは、とても素直そうな子が多く、気持ちよく見学をさせてもらいました。本当にありがとうございました。
そのおかげで、子どもたちも、だいぶ不安もなくなり、新しい中学校生活に、期待を持てたのではないかと思われます。(文責:大堀)
画像1 画像1 画像2 画像2

租税教室でなんと、1億円が・・・

今日の3校時、6年生で租税教室を行いました。社会の授業で、税に関する学習は行ったのですが、郡山税理士会から税理士の方がいらっしゃって、税についてくわしく説明していただきました。
アニメやパソコンを使った説明だったので、子どもたちも、楽しく、わかりやすく説明を聞くことができました。
授業の最後に、税理士の方が「1億円ってみたことある?」の一言。
そして、子どもたちの目が、キラリ!
税理士の方がおもむろに、トランクを運んできて開けると、
そこには1億円分の札束が!!

みんなで1億円の重さ(約10キロ)を体感することができました。
これが全部自分のものにならないかなあ・・・。
おそらく、全員がそう思ったはずです(私も)。文責:大堀


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296