ビッグアイ展望室に行ってきました

 3年生の子どもたちは、社会科の郡山市の様子の学習でビッグアイに行ってきました。展望室から東西南北の4方位の景色をそれぞれながめ、山や建物、交通の様子に気付いたり、郡山市の広がりを実感したりすることができました。「橘小学校はあのへんだね。」「遠くに山がたくさん見える。」など、友だちと話をしながら見学カードに記録していました。今日の見学をこれからの社会科の学習につなげていくことができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなってね!

 理科の学習でまいたヒマワリの種の芽が出たと、毎朝水をあげている子ども達が教えてくれました。まだとても小さい芽ですが、これからグングン育つのが楽しみです。「次は、何の植物の芽が出るかな?」と、みんなで予想しながら毎朝水やりと観察をがんばっています。
 また、教室で育てているアオムシやアゲハの幼虫も見るごとに大きく育っています。中庭にある橘の木の枝にも幼虫を見つけ、「教室の幼虫の仲間に入れたいね。」と相談しているところで、ますます観察が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどきわくわく! プログラミングと種まきをしました

 3年生は、初めてのプログラミング学習をしました。ICTの先生にも入っていただき、スクラッチの使い方を学び、キャラクターの設定を楽しく行いました。来週の水曜日も楽しみです。また、理科の学習で4種類の植物の種まきを行いました。芽がでてくるのを楽しみに、みんなで水をやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 PTA常任委員会(5)
3/20 春分の日
3/21 修了式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296