発見!!工場のひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,社会科「工場の仕事」の学習で,中央工業団地内にある宝来屋さんへ工場見学にいきました。
 味噌づくりの工程や工夫,気を付けていることなど,目や耳をよく使って見学することができました。また,工場内に味噌のかおりがすると,「おなかすいたぁ。」と,しっかり鼻も使って学習してきました。
 なんと説明をしてくださった方は,橘小の卒業生でとても丁寧に説明してくださり,たいへん勉強になりました。さらに,お土産までいただいて子どもたちは大喜びの見学になりました。(文責 鈴木)

4年生と一緒に

 今日の給食は,4年生とのふれあい給食でした。各クラスの半分の子どもたちが4年生の教室へ,残った子どもたちが自分たちの教室で4年生を迎えるという形式で,楽しく給食を食べました。はじめは少し緊張気味の子どもたちも,だんだん打ち解けてきて,給食後は,「楽しかった。」「4年生が出し物をしてくれました。」と笑顔で帰ってくる子どもがたくさんいました。(文責 鈴木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティバル大成功!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の橘フェスティバルで見事にトップバッターを演じた3年生。リコーダー演奏では,低いド,レ,ミの音が出てきて,小さな3年生の手ではなかなかきれいな音色が出なかったのですが,それでも毎日一生懸命を続け,素敵な音色で演奏できるようになりました。今日は,元気な歌声,きれいな音色の合奏,躍動感あるマット運動と,練習の成果が存分に発揮された発表となりました。
 また,午後からはバザーが開かれ,こちらでも食べ物を頬張りながら,楽しそうに過ごしている3年生の姿が各所で見られました。
 最後に,本日まで模擬店の準備,運営に関わっていただきました保護者の皆様に,この場を借りましてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。子どもたちも大満足の一日でした。(文責 鈴木)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任
職員会
4/3 職員会
4/6 始業式 入学式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296