学年だより追加しました

6号と7号を「おしらせ」に追加しました。

3年生のみなさん、ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、教室に入ると「誕生日おめでとう!」と子供たちが迎えてくれました。すると、2組の子供たちまでもが、教室に来て拍手をしてくれました。うれしい限りです。

私の誕生日ということで、子供たちも気合いが入ったのか、お笑いチームは2つのお笑いチームのコラボと称して、いつもより多い人数で盛り上がっていました。そして、音楽係は「Happy Birthday」を伴奏してくれました。

さらに、子供たちから「アゲハが成虫になりました。先生と誕生日が同じです。」という声が。偶然とはいえ、感動した一日でした。(文責 柳沼)


タンギング語で話そう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、東京リコーダー協会の井川先生をお迎えして、リコーダー教室が開かれました。やはり、プロフェッショナルは違います。「リコーダーはタンギング語で。」この言葉で、子供たちは今まで以上に興味を持って、リコーダーに接しているようでした。

子供たちは、下校の時にも「トゥトゥートゥトゥ(さよーなら)」とタンギング語で帰っていきました。おそらく、来週の月曜日の朝は、「トゥトゥトゥートゥトゥトゥトゥトゥ」と言って学校に来ることでしょう。

素晴らしい演奏と、素敵なお話をありがとうございました。(文責 柳沼)

ポレポレ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ワールドカップで盛り上がっているということで、オーレオーレと勘違いしないでください。ポレポレとは、橘小学校で読み聞かせをしてくださる会のことです。昨日は、今年度初めての読み聞かせということで、子供たちも真剣に耳を傾けていました。

来週も来てくださるということで、次のお話も楽しみです。(文責 柳沼)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296