お祭り大成功!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、フリー参観日を利用して、待ちに待った「出店」を開きました。
音読劇場やコンサート会場、そして手作りおもちゃやゲームで1年生やお家の方に楽しんでいただきました。
 たくさんのお客さんが来店し、笑顔いっぱい、いきいきと活動できました。
たくさんの方に参観していただき、ありがとうございました

準備着々!お待ちしています

画像1 画像1 画像2 画像2
29日(火)に、1年生と保護者の皆さんをお迎えして行われる「たちばなっ子まつりPART2」に向けての準備が進んでいます。お客さんに楽しんでいただく手作りゲームコーナーや楽器や音読をお聞かせするお店が開店する予定です。どうぞ、お楽しみに。
当日は、1年生の招待時間が午前10時35分、保護者の方が午前11時25分になります。

ごきげんいかが?

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、子どもたちが楽しみにしている、ブラッドリー先生の英語の授業がありました。「とても元気」「まあまあ」「おなかがすいた」「具合が悪い」「かなしい」を英語で伝える学習でした。ジェスチャーを交えながら、友達とたのしくコミュニケーションをとる姿が見られました。2年生を見かけたらぜひ、「How are you?」と声をかけてくださいね。

ふれあい給食楽しかったよ

画像1 画像1
16日の給食時間は、5年生との会食でした。
はじめは、やや緊張ぎみでしたが、次第に会話もはずみ、笑顔もみられました。
食べ終わると、じゃんけんしたり、指すもうであそんだりしました。
やさしくて、明るい5年生が大好きになりました。

いい顔・いい声 たちばなっ子まつり2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「おまつりをしよう」の学習のなかから、フェスティバルでは、群読「おまつり」と和太鼓・竹太鼓の演奏に取り組みました。
短い練習時間でしたが、本番では、元気いっぱい、きらきら笑顔で発表できた2年生!1
手作りのおみこしもくりだし、おまつりを盛り上げました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任
職員会
4/3 職員会
4/6 始業式 入学式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296