あさがおの種まきをしました♪2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから、大切に育てていきます。何色の花がさくのか楽しみですね!可愛いあさがおがたくさん咲きますように♪

あさがおの種まきをしました♪1

 今日は、あさがおの種まきをしました。まず、種をよくみてみると「すごく小さいね」「お月様みたい」「コーヒーの豆みたい」「スイカみたい」など、気づきがたくさん生まれていました。鉢の中に土や肥料を入れたり、水をやったりしながら、ふかふかのベッドを一生懸命つくった子どもたち。困ったときは、ペアの子と助け合って上手に取り組んでいました。
 種まきでは、種を入れる小さなお部屋を人差し指でつくり、ひとつひとつ大事に種まきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から清掃が始まりました!

 2日(木)から、1年生も縦割り班清掃に合流しました。6年生をはじめ、上学年のお兄さん、お姉さんに丁寧に教えてもらいながら、おそうじに取り組みました。清掃から戻ってきた子どもたちは、「ぞうきんがこんなによごれたよ!」「楽しかった!」「来週もお掃除あるの?」とうれしそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習が本格的に始まりました!

 5月に入り、運動会の練習が本格的に始まりました。本日は、朝の時間に1年生教室に応援団が来てくれて、応援合戦や応援歌(ゴーゴーゴー)を教えてもらいました。
 3時間目の体育では、2年生と一緒にチャンス走の練習をしました。運動会に向けてやる気いっぱいの1年生、体調不良とケガに気をつけながら、運動会本番に向けてより一層練習を頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 家庭訪問(5)、A4日程
5/21 家庭訪問(6)、A4日程、租税教室(6年)
5/22 児童会(2)
5/24 尿検査(1)
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296