思い出アルバム―なわとび記録会―・3

友達が跳んでいるときも,真剣なまなざしで見つめています。
うれしい時はいっしょに喜び,そうでない時はいっしょに残念がっていました。
寄り添ってもらえるうれしさを感じた1年生です。
終わりの会では,来年への抱負も聞かれました。
2年生への大きな跳躍が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出アルバム―なわとび記録会―・2

記録会が始まりました。
自分自身との静かで熱い戦いです。
「ぜったいに跳んでみせる!」と信じて挑戦する1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出アルバム―なわとび記録会―・1

はじめてのなわとび記録会は,10年に一度の大寒波と重なりました。
「寒すぎて跳べないのでは…」
と心配する担任をよそに,1年生はやる気いっぱい。
めあての発表にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おだんごに願いをこめて・6

最後に,美味しいおだんごのプレゼントが届きました。
きなこがたっぷりかかったモチモチのおだんごです。
ほっぺたが落ちそうな1年生です。
「神様も見てるかなあ?」
みんなの笑顔をきっと見ているよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

おだんごに願いをこめて・5

こちらでも,枝にカラフルなだんごが増えています。
木に向かって手を合わせる子の姿もちらほら。
神様に届くといいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おだんごに願いをこめて・4

願いをこめたおだんごを枝にさします。
届かないところは,6年生がお手伝い。
高い高いをしてもらってうれしそうな1年生です。
先生の肩車には「いいなあ」の大合唱が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おだんごに願いをこめて・3

いよいよおだんご作りです。
6年生に教えてもらって,おだんごを上手に丸めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おだんごに願いをこめて・2

画像1 画像1
今日は,「小正月のだんごさし」に挑戦です。
何でも知っている6年生の先生から,だんごさしの意味や由来のお話を聞きました。願いをこめて枝にさしたおだんごが割れると,神様に願いが届くのだそうです。
「いい子にしていると神様が見ていてくれるよ。」
何だか急に背筋がぴんと伸びる1年生です。

おだんごに願いをこめて・1

何やら,1年生の教室がにぎやかです。
子どもたちの手には色とりどりのかわいいかざり。
これから始まる季節の行事の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよく相談タイム・4

2年生のリードのおかげで,1年生もどんどんアイディアがうかびます。
なかよしペアの絆がぐっと深まる相談タイムになりました。
当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよく相談タイム・3

「おはじきをやってみようよ。」
「すごろくもおもしろいよ。」
「2人であやとびをするのもいいね。」
「できなくても大丈夫。教えてあげるよ。」
なかよしペアの相談タイムは大盛り上がりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよく相談タイム・2

今日は,なかよしペアでの相談タイムの日。
今度の「ふゆのなかよしプロジェクト」に向けて,ペアで遊びを相談するのです。
先生の話を真剣に聞いているうちに,わくわく感が高まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよく相談タイム・1

おや,2年生が1年生をおむかえにきましたよ。
これから何が始まるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式予行(4〜6年) 1〜3年B4
3/17 PTA常任委員会
3/21 春分の日
3/22 修了式 お弁当の日 5校時限
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296