ようこそ,幼稚園生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(木)に,エムポリアムこども園と婦人会保育所の皆さんを招待して,1年生と幼稚園生の交流会を開きました。1年生は,今日までに,いろいろな準備を重ねてきました。会の進行から,学校案内のコース,遊ぶ内容などなど,全部自分たちで考えました。
会の最後には,1年生から「4月に会えるのを楽しみにまっているよー!」という素敵な声がたくさん聞こえました。幼稚園生に学校が楽しいところだと伝えることができて,大満足の1年生でした。

1年生なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(月)に,1学年のなわとび記録会を行いました。
今日の3つのめあては,チャンス(3回のチャンスをいかして)・チャレンジ(挑戦)・チア(応援)の「3つのチ(C)」でした。
チャンスがある限り諦めず最後まで頑張り,難しい技にも挑戦し,友だちの応援も頑張る姿が見られました。寒い中,子どもたちの応援に来てくださった皆さま,ありがとうございました。

6年生とだんごさし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(金)に,6年生のみなさんと,だんごさしをしました。だんごさしは,小正月に,「豊作祈願」「一家繁栄」「商売繁盛」などの願いを込めて,木の枝に色とりどりの団子をさして飾る伝統行事です。団子を丸めて,いろいろな飾りとともに木に飾って,最後はきなこをまぶしたお団子を食べて大満足の一年生でした。6年生のみなさん,楽しい活動を考えてくれてありがとうございました。

むかしあそびをおそわろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(水)の3校時に,学習ボランティアの方々に昔遊びを教えていただきました。こま,けん玉,お手玉,あやとり,ビー玉,おはじきを教えてもらいました。子どもたちは自分のやってみたい遊びにどんどんチャレンジしていました。今日はあやとりのひもを持ち帰りました。おうちでも是非チャレンジしてみてくださいね。

1年生 はじめてのたちばなフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(土)に行われたたちばなフェスティバルで,1年生は「こわくないよ〜にじいろのさかな〜」という劇を発表しました。台詞を言うときの動きや,衣装の飾りは自分たちで考えたり作ったりました。練習の成果を生かして,大きな声でのびのびと演技することができ,一年生もみんな大満足の発表になりました。最後の「せかいじゅうのさかなたち」の合唱では,自分たちで考えたふりつけで,楽しく踊ることができました。

トリックオアトリート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)に2年生からのご招待でハロウィンパーティーに参加しました。
二年生が育てたさつまいもを食べたり、ゲームをして楽しみました。二年生の皆さん、素敵なパーティーをありがとうございました。また遊んでね。

あさがおのリースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(金)に,生活科の学習で育てたあさがおのツルで、リース作りをしました。鉢からツルを取り外すことに苦労しながらも,上手に丸めて,可愛らしいリースを作ることができました。公園で拾った木の実やおうちからもってきた飾りをつけて完成です。できあがりをお楽しみに!

低学年持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日に低学年の持久走記録会が行われました。子どもたちは,これまでの練習の成果を発揮して,自己ベスト更新を目指して最後まで一生懸命走ることができました。これから寒い季節になっていきますが,進んで運動し,寒さに負けない元気な体作りをしていきましょう。

なぜなぜランド&サイエンスショー【1学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なぜなぜランド」では、昆虫についての様々な展示物をみました。トンボの目の不思議や蚊の血を吸う仕組み、女王蜂、フンコロガシなどなど・・・楽しい展示がたくさんありました。「サイエンスショー」では、空気の実験をしました。ストローやドライヤーを使った実験もあったので、家でも挑戦してみてくださいね。みんなで「なかよく・たのしく・きまりをまもって」学習することができました。

ムシテックワールドで工作【1学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ムシテックワールドでは、クラスごとに分かれて、「プラ板アクセサリー作り」や、「昆虫グライダー作り」をしました。プラ板がトースターで焼かれて小さくなっていく様子を見て驚いたり、昆虫グライダーを遠くに飛ばすための工夫をしたりしていました。

初めての体験学習【1学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(金)の1学年の体験学習は、6年生のお見送りから始まりました。元気に行ってきますをしました!須賀川市のムシテックワールドで工作やサイエンスショーを楽しみます!

1年1組研究授業(生活科)

 9月26日(木)の5校時に1年1組で生活科の研究授業が行われました。子どもたちは、前時までの学びをもとに、大きなシャボン玉を作るためにはどうすればよいかを考えたり、たくさんのシャボン玉を作るにはどうすればよいかを考えたりしながら活動しました。友達と夢中になって学び・関わりあう中から、新たな工夫もたくさん生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポラリスのお姉さんたちと目のおべんきょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(金)の2校時目に、ポラリス看護学院のお姉さんたちと目のお勉強をしました。本を読むときに気をつけることや、目を休めることの大切さを学びました。また、「どんぐりコロコロ」の歌にあわせて、目の体操を教えてもらいました。これから、ずっと使っていく目を大切にしていきましょうね。ポラリス看護学生のみなさんありがとうございました。

【生活科】なつだ!あそぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(金)に生活科の学習で水遊びをしました。夏も終わりに近づいていますが、本日の最高気温は32度!水遊びするにはうってつけの日でした。遊び道具を今度は自分で作ったり工夫したりできるようになるともっともっと楽しくなりますね。次回はシャボン玉作りに挑戦します!

なつだ!あそぼう!【生活科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(金)の5校時目に,生活科の学習でしゃぼん玉遊びをしました。ストロー,ハンガー、ペットボトルなど,いろいろな材料を使って様々な大きさのしゃぼん玉を作りました。2学期にも行います。今度は,自分がやってみたい道具を用意して遊びます。夏休みの間に考えおいてくださいね。
明日は1学期終業式です。1年生にとっての初めての夏休みがやってきます。1学期最後の日を元気に登校してください。

6ねんせいといっしょに【水遊び】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(火)の体育では,6年生と一緒に水泳学習を行いました。おにいさん,おねえさんにつかまったり,手を引いてもらったりしながら,水に慣れ親しむことができました。6年生のみなさん,ありがとうございました!

みてみていっぱいつくったよ【粘土】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(木)図画工作科で初めて粘土を使いました。まずは,粘土を「練り」綺麗な丸を作りました。その後,足・鼻・耳を「ひねり出し」て,ぞうさんを作りました。まんまるお尻のぞうさんや,お鼻の長ーいぞうさんなど,楽しい作品を作ることができました。

マシュー先生とLet’sEnglish!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(水)にマシュー先生と英語の授業がありました。「Color」に関わる英語を使って,楽しくゲームをすることができました。英語の授業では「にっこりくまさん」「ものまねオウムさん」「よくきくうさぎさん」になることを目指して頑張っています。給食の時間にはマシュー先生が1年1組に来てくださいました。

エキスパート指導者活用授業【水遊び】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(水)1年生の体育の授業に水泳のエキスパートの先生方が来てくれました。トンネルくぐりなどの様々な水遊びを通して,水に入ることが不安だった子も楽しく授業に参加することができました。エキスパート授業は来週も行われます。天気が良くなることを願いましょう!

なかよしプロジェクト【なかよくあそぼう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)に生活科「なかよしプロジェクト」第三弾がありました。
2年生が1年生を楽しませるために,屋内や屋外での遊びを考えてくれました。
手作りの景品をもらったり,たくさん体を動かして遊んだりして大満足の1年生でした。
2年生のおにいさん,おねえさん,またいっしょにあそんでくださいね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行演習
3/18 (お弁当の日)
3/19 【B4】(給食なし)修了式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296