修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
修了証書授与、1年間の思い出発表、二人とも、立派な態度でした。

本日、春の陽気を感じさせる中、修了式が行われました。。
入学式を思い出すような、しっかりとした態度で全員が式に臨むことができました。

このようなすばらしい姿に、うれし涙が出てきそうなほど感動しました。
子どもたちが、ぐーんと成長ができたのも、保護者の皆様方のご理解とご協力のおかげだと思っております。本当にありがとうございました。


今、子どもたちは、2年生になるのが楽しみな反面、1年生が終わることに寂しさや2年生になる不安を感じているようです。春休みでは、1年間の思い出を振り返りながらも、2年生になる準備(学習面・体力面・生活面)を進めていただけたらと思います。

最後に、これで1年生のホームページを終わります。
1年間、ご愛読いただき、ありがとうございました。

おわり


昔遊び(地域の学習ボランティア)

延期していた地域の学習ボランティアの方々との昔遊びを行いました。
昔遊びは大人気で、子どもたちも楽しみにしていました。

こま回し、けん玉が難しく、できると歓声があがっていました。また、おはじきやお手玉の遊び方を教えてもらい、夢中になって遊んでいました。そのほかにも、ヨーヨー、だるま落とし、あやとりと上手になろうとがんばっていました。

その後は、いっしょに給食を食べて、たくさんお話ができました。

昔遊びは、手先が器用になるだけでなく、地域の方や友達ともっと仲良くなったように、人間関係を深める素敵な遊びだなと改めて思いました。

ぜひ、親子で昔遊びをしてみては、どうでしょうか。(昔遊びができると、お子様から、ヒーローの眼差しで見られること間違いなしだと思います。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/23 卒業式 1〜4年は9時下校
3/24 PTA常任委員会(5)
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296