4/28 あすなろ1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての校外学習、仲良く並んで到着し、大きくて愛らしい馬を見学しました。間近で迫力のある生きものに接して、みんな歓声をあげていました。

4/28 あすなろ お茶の入れ方

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が交流学級で、家庭科の実習をしました。2杯入れて飲んだそうです。味の違いを感じることはできたかな。家でもお茶の葉を使って、家族にぜひお茶を入れてあげてください。

4/28 あすなろ ヌマエビが生まれました

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は昨年生まれたヌマエビですが、今年も赤ちゃんがたくさん生まれています。今年生まれた赤ちゃんは、まだ、泡のように小さいです。興味のある子は、あすなろ1,2組の教室に見に来てください。

4/27 あすなろ 参観、総会、懇談会ありがとうございました

画像1 画像1
 1時間みっちり、5時間目に学習することには慣れていなかったのですが、みんな紐通しの活動を頑張りました。
 お忙しい中、授業参観に来ていただきありがとうございました。家の方に作品を見ていただけて、子どもたちは喜んでいました。PTA総会、懇談会まで出ていただき、遅くまでありがとうございました。

4/24 あすなろ 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすなろ学級の様子です。
 学級委員も決まりました。宜しくお願いします。
 授業中は集中して行うことができ、放課の時間は友達と仲良く遊ぶことができています。皆頑張っていますね。

4/24 あすなろ 給食の様子

画像1 画像1
 先週と違って少し寒くなった月曜日。お休みの子が何人かいました。早く元気になって来てくださいね。

4/21 あすなろ 図書館指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館司書の先生に、本の借り方、返し方を教えてもらったり、絵本を読んでもらったりしました。それぞれ、自分の好きな本を選んで、借りました。

4/20 あすなろ 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての書写の授業でした。途中、先生の好きな食べ物を当てて、盛り上がりました。
 その後は正しく鉛筆を持って字を書いたり、姿勢よく話を聞いたりすることができました。

4/19 あすなろ 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はタイピングをしたり、お金の学習をしたりしました。
 今日の発見は、数字を見ているだけで、おつりがわかる子がいるということです。10000円を出したら、おつりはいくらか、さっと答えてくれて、驚きました。

4/19 あすなろ 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しくクイズに参加できました。あすなろにも2人の1年生を迎え、全員で15人となりました。仲良くしていきましょう。

4/18 あすなろ 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての体育です。並び方の練習をした後、柔軟体操をしたり、走ったりしました。ボールを使った運動もしました。

4/17 あすなろ 交流学習(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい英語の先生との初めての授業でした。とっても明るい先生です。1年間、がんばりましょう。

4/14 あすなろ 音楽

画像1 画像1
 鍵盤ハーモニカを今年度初めて使いました。楽しく演奏できました。

4/13 あすなろ 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
あすなろ学級の児童も頑張って学習をしています。これからも一緒に頑張っていきましょうね。

4/13 あすなろ 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 モップを使って、廊下をきれいに掃除できました。埃も落として、うまく集めました。

4/13 あすなろ 都道府県パズル

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達と競争しながら、都道府県のパズルをしていました。地方ごとに色がついていないものは難しいのですが、県名を見ながら、うまく組み合わせていました。

4/12 あすなろ 春みつけ

画像1 画像1
 写真が載ったワークシートを使って、春見つけをしました。「先生、この花があの花壇にある!」低学年の子が嬉しそうに教えてくれました。
 かわいい赤いヘビイチゴの実も見つけました。ヘビイチゴに似ている黄色いカタバミの花も見つけました。

4/11 あすなろ カレンダーを作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
あすなろのクラス全員で4月のカレンダーを作りました。「春」を考えながら描きました。皆、素晴らしい作品ができましたね。

4/11 あすなろ ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に、全員で外遊びをしました。終わった後は、みんな、生き生きしたいい笑顔になっていました。

4/11 あすなろ 給食が始まりました

 今年度、初めての給食。上手に配膳して、食べることができました。
画像1 画像1

本日:count up7
昨日:109
総数:616209


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【あいさつ】卒業式会場準備(4・5年制)
3/19 【食育】第63回卒業式(予定)
3/20 【交通事故ゼロ】春分の日
3/21 金曜授業 給食終了
3/22 修了式
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266