携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【蒲郡・蒲郡西部小】2年生・生活科の実践

 本校では2年生以上でパソコンを活用した授業を展開している。低学年では文字入力が難しいため、マウスを操作してホームページを閲覧できるよう学習している。その中で、「情報モラル」に関した次のようなマナー、ルールを確認するようにしている。

確認事項
<マナー、ルール>
1.家の人と使う時間を決める。
2.アンケートなどの「住所」や「電話番号」などを勝手に答えない。
3.掲示板などに勝手に書き込まない。
4.HPの内容を容易に信じない。

 本校の2年生では、全家庭でPCを所有しているが、低学年の児童にとってはTVゲームの方に関心が高く、PCをあまり身近なものとは考えてはいないようである。しかし、今後学校や家庭での使用頻度が高まってくることを考え、情報モラルを理解した上で利用していくことを説明した。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

県教委