携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【田原・清田小】携帯電話マナー講座

画像1 画像1
 この講座では、わかりやすいアニメーションによって、携帯電話の安全で正しい使い方マナーなどを学ぶことができました。
 子どもたちの感想に次のようなことが書かれていました。「人ごとのように笑っていたけど、あやしいメールなどがきたらパニックになってしまうかもしれません。」「わたしは、高校生くらいになったら携帯をもつと思うけど、メールするときは、人の心を傷つけないように気をつけたいです。」「自転車に乗りながら電話やメールをして、思いがけない事故を起こしてしまうことは、絶対やめたいです。」「今の時代、小さな機械でいじめや犯罪が起こるので、フィルタリングなどをして安全に使いたいです。」
これからも子どもたちが、正しい知識を学び、よりよいコミュニケーションや情報活用ができるように、このような機会をつくっていきたいと思います。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31