ようこそ!萩原中学校へ!

6月28日(火) 園芸部の活動7

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の部活動では、購入していただいたコンポストの設置やミニトマトの整備などをしました。
これからはコンポストを使って、花や野菜を育てるたい肥ができます。
使い方を知り、活用していきます。
ミニトマトの整備は、修学旅行から戻ってきた3年生のリードにより、ずいぶんはかどりました。
今後もたくさん実をつけてくれるように世話していきます。

6月26日(日) サッカー部

画像1 画像1
大会前、最後の練習。

声を出し合いやりきりました。
雰囲気もよかったね。

疲労がある中でもやりきった選手に拍手!

「礼儀 感謝 責任」

6月26日(日) サッカー部

画像1 画像1
enjoy

「礼儀 感謝 責任」

6月26日(日) サッカー部

画像1 画像1
夏大会前、最後の練習。

3年生、気合い入ってます。

「礼儀 感謝 責任」

6月25日(土) 西尾張陸上競技大会

画像1 画像1
本日、いちい信金スポーツセンターにて、西尾張中学校陸上競技大会が行われました。

準備期間が短い中、各選手それぞれが自己ベストへ向けて懸命に戦いました。

望むような結果が得られなかった部員もいました。
しかし、この場所に来られたことに誇りを持ってください。努力してきた姿を周りの人達は見てきました。
胸を張ってください。

県大会へ出場が決まった部員は、仲間の想いを胸に、戦い抜こう。
まずは夏大へ向けて各部活で練習を重ねてください。
県大会出場おめでとう!!
大舞台で力を発揮できたことに自信を持ってください、



走り高跳び女子5位
砲丸女子7位
2年100m男子7位
1年100m女子2位
3年1500m男子2位
低学年リレー女子7位
低学年リレー男子2位
高学年リレー男子6位


上記のメンバーは7月24日(日)25日(月)に行われる第76回愛知県中学校総合体育大会へ出場します。
今年度もパロマ瑞穂スポーツパーク 瑞穂北陸上競技場で行われます。

「礼儀 感謝 責任」

6月25日(土) 剣道部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、萩原中学校は木曽川中学校・丹陽中学校・祖父江中学校と練習試合を行いました。各校顧問が審判を務め、生徒たちは多くの試合稽古をすることができました。一宮市総合体育大会まであと1週間となりました。自分の磨いてきた技を、発揮できるよう体調管理から、しっかりと準備していきましょう。

6月25日(土)西尾張陸上競技大会

市大会を勝ち抜いた選手が、本大会に参加しています。力の限り頑張る姿に感動します。
画像1 画像1

6月24日(金) 園芸部の活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の部活動では、水やりや中庭の整備をしました。
3年生の部員が不在の中、2年生が率先してトマトの間引きをしました。
さらに、茎を長く伸ばしたスイカの間引きについて、調べようともしていました。
1年生は、水やりやプランターの片づけなどをしました。
これからいよいよ暑くなりそうです。
体調に気をつけて、今後も活動していきます。

6月24日(金) 男子バスケ部 明日の練習試合の予定

画像1 画像1
 明日の練習試合は8時30分に学校集合です。解散は12時30分頃です。天気が悪くなることが予想されるのでカッパの用意をしておいてください。

6月24日(金)6/25(土)の西尾張陸上大会について

3年生陸上部の皆さんへ

 修学旅行お疲れ様でした。仲間や先生と良い思い出を作れたことと思います。
 明日は、西尾張陸上大会です。練習が十分にできておらず不安に思うかもしれませんが、市の代表、萩中の代表として選ばれて出場できることに誇りをもち、全力を尽くせば大丈夫です。しっかりと疲労回復させ、自信をもって明日を迎えましょう。
 本日、1,2年生の陸上部に連絡したことを載せておきます。基本的には、修学旅行前に3年生にも説明した内容です。再度連絡プリントをよく読んで、明日、競技場で会いましょう!!

【大会前最終確認】
(1)時間を守り、持ち物の不備がないようにしましょう。
 ・西尾張大会は、1日中かけて競技をします。昼食や多めに水分を持って来てください。
 ・入場証を忘れずに持って来てください。保護者の方の観戦は1名のみです。
 ・明日は天候不良が予想されます。カッパをできるだけ持参してください。替えの靴下や上着等も用意しましょう。
(2)悪天候により、翌日延期になる場合もあります。柔軟に対応できるように、保護者の方にも必ずお願いしておきましょう。
・延期が決定し競技を行う場合、予選を行うことができた種目は、予備日に決勝を行い、予選を行うことができなかった種目はタイムレース決勝にて競技を行います。
(3)当日の緊急連絡先について
・学校の携帯電話に電話連絡をお願いします。
・緊急でこちらから保護者の方へ連絡する場合についても、学校の携帯から連絡します。

6月21日(火) 修学旅行 就寝支度

画像1 画像1
画像2 画像2
いい夢を見れますように。

6月18日(土) サッカー部練習試合

画像1 画像1
3年生は偉大。


「礼儀 感謝 責任」
「サッカーをツールとして人間力の向上を目指す」
「#顧問の撮影テクニック無し。申し訳ありません」

6月18日(土) 女子バレーボール部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、尾西第二中学校に練習試合に行きました。テスト明けで、なかなか体が思うように動かないなか、子どもたちは互いに声を出し合いながらボールを繋げていきました!夏の大会まで、残り約2週間!3年生にとっては最後の大会です!今回見つかった課題を、残りの練習で解決していけるように頑張りましょう!
 心を一つに、これからも頑張りましょう!

6月12日(日) 西尾張大会出場選手について

画像1 画像1
先日行われた一宮市中学校陸上競技大会の4位〜6位の結果が確定しました。

下記の7名は昨日記載の選手に加え、6月25日(土)に行われる西尾張大会へ出場します。

1年100m男子4位
2年100m男子6位
200m女子4位
200m女子5位
走り高跳び女子4位
走り高跳び女子5位
砲丸投げ女子2位

西尾張大会へ向けた練習はテスト明けからを予定しています。
3年生は修学旅行があり、ほとんど練習することができません。

中学生の本業は勉強。まずはテスト勉強にしっかりと取り組んでください。
リフレッシュのために10分程度の運動を行うのもいいかもしれませんね。


「礼儀 感謝 責任」
「一生懸命はかっこいい」

6月11日(土) 一宮市中学校陸上競技大会

画像1 画像1
本日、一宮市中学校陸上競技大会が行われました。

本当によく頑張りました。
他の生徒が下校する中での練習。弱音を吐きたくなる時もあったと思います。
それでもひたむきに取り組み続けるみんなの姿を見て、いつも感心させられていました。

いつか、今日という日を振り返ったときに、
「あの時自分はあんなにも頑張れたんだから」「あの時あれだけのことを乗り切れたんだから」
そんな風に思い出してもらえたら嬉しいです。


陸上は勝負の世界。「数字」で結果がはっきりと出ます。
自分が望むような結果が得られた人も、そうでない人も、陸上大会へ向けて、取り組み続けた自分に自信を持ってください。褒めてあげてください。
本当にかっこよかった!!

出場した選手のみんなは、選ばれなかった選手や、補欠として共に戦ってくれた仲間への感謝も忘れずにいたいですね。

保護者の皆様、本日は悪天候の中会場にお越しいただきありがとうございました。生徒たちも、安心して大会に臨むことができたと思います。


今日はしっかりと休んで、ゆっくりしてください。
(といいたいところですが、、、)

また月曜日、笑顔で会えることを楽しみにしています。


「礼儀 感謝 責任」


男子高学年リレー2位
男子低学年リレー1位
女子低学年リレー2位
1年100m男子2位
1年100m女子1位
2年100m男子2位
3年100m男子3位
3年100m女子3位
200男子2位
3年1500m男子2位
砲丸投げ男子2位
砲丸投げ男子3位
砲丸投げ男子2位

男子学校別順位 準優勝

4位から6位までの結果については、13日(月)中に学校へ送られてくる予定です。
6位までの生徒は、6月25日(土)に行われる西尾張大会へ出場します。


6月6日(月) 陸上部 タイムテーブル決定

画像1 画像1
一宮市陸上大会のタイムテーブルが決定しました。

「礼儀 感謝 責任」

6月5日(日) 剣道部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、剣道部は中部中学校に行き、尾西第三中学校と三校合同で練習試合を行いました。生徒たちはオール尾張での反省点を意識しながら試合に臨みました。前に攻める気持ちをもって、打ち込んでいく!そんな姿を多く見ることができました。夏の大会まで稽古ができる機会が限られています。自分の力を信じて、残り少ない稽古を大切にし、技に磨きをかけていきましょう。
 保護者の皆様、本日も朝早くからのお子さんを送り出し、ありがとうございました。今後も萩原中剣道部に対するご理解、ご支援の程よろしくお願いします。

6月4日(土) 花しょうぶ祭の萩中生の活躍

画像1 画像1
 太鼓、ギターマンドリン、津軽三味線など地域のまつりでも萩中生が活躍しています。

6/4(土) ギターマンドリン部 花しょうぶ祭り

たくさんのお客様からの応援で、素敵な演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土) 花しょうぶ祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時15分より萬葉公園にて、花しょうぶ祭で、ギターマンドリン部が演奏を行っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

行事予定

おやじの会

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286