ようこそ!萩原中学校へ!

3月10日(日) サッカー部  令和5年度 萩原中学校OB戦 with 萩原OZ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、サッカー部は
・現役チーム
・中学3年生OB
・高校1年生世代OB
・萩原OZ2(萩原パパさんチーム)
の計4チームでOB戦を行いました。

3年ぶりのOB戦。
リーグ戦の結果は、萩原OZが優勝でした。

中学3年生世代は横の繋がりが特に強く、公私問わずサッカーに打ち込む世代でした。

中学2年生の時には、高校1年生世代と共に、並み居る強豪を相手に勝利を掴み取り、県大会まであと1歩。夏大西尾張BEST8という結果を残しました。

絆があり、サッカーが大好き。
新チーム発足時に掲げた目標は県大会出場。
そんなチームを最後の夏大で西尾張大会へ導くことが出来ず、試合終了の笛が鳴ったあの時の何とも言えない感情を今でもふと思い出します。

それでも、引退してからも公園に集まりボールを蹴った話を聞いたり、教室や廊下、授業の時もサッカー部のメンバーで集まっている姿を見ると、結果は出せずとも、絆は続いていくと確信をもつことができました。



本日は総勢70名のメンバーでOB戦を開催することが出来ました。
萩原町の繋がりの強さが部員たちに受け継がれているのだと思いました。




改めて、3年生、卒業おめでとう。
置かれた場所で、咲こう。
何があろうと、どんな環境に置かれようと、結局は「自分」。

「苦しい時が上り坂、楽な時は下り坂」
中学校時代、苦しいこと、我慢することばかりであったのなら、何年後かにご褒美がやってくるはず。楽な道を選んできたのなら、壁にぶつかった時に、自分を成長させるチャンスと捉えて真っ向勝負できますように。人生夢だらけだよ。

時代と逆行するかもしれないけれど、泥臭く、何事にも向き合い闘える人でいてください。



もがいて苦しんで、どうしようもなくなったら、また会いに来てください。
一緒に筋トレしよう。



「礼儀 感謝 責任」
「サッカーを通じて人間力の向上を目指す」
「ご卒業おめでとうございます」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286