奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

5月19日 日新 がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の子どもたちが、1年生の子どもたちを学校のいろいろな場所に連れていき、その紹介をしました。1年生たちはとても楽しく活動し、2年生たちはお兄さんとして自信をもって様々なことを教えることができました。

5月17日 日新元気に水やり

画像1 画像1
今日は朝から2年生の日新の子ども達が育てているトマトに水やりをしていました。

今日は特に暑かったので、たっぷり水をあげていましたね。
早く大きくなるといいですね!

5月10日 日新 野菜を植えよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活単元の学習で野菜の苗植えをしました。

「これは何の苗かな?」と先生が言うと、子ども達は口々に野菜の名前を言いました。
去年もやったことのある4年生は正解を答えていて、さすがです!

苗を植えるときは、教わった通りに掘った穴にていねいに植えることができていましたね。
最後に「大きくなってね」と言いながら、野菜に水をやりました。
大きくなるのが楽しみですね!

5月10日 日新体育

 今日は、日新クラスの体育をやりました。来週から始まる体力テストに向けて、短距離走の練習をしました。腕の振り方、足の降り方を意識して速く走りましたね。しっぽ取りゲームも遊びとして取り入れましたが、白熱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 日新 あさがおのたねまき

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「きれいにさいてね」の学習で、1年生があさがおの種まきをしました。一人一人、自分の青い鉢に土を入れ、指で穴をあけて種をまきました。水をたっぷりあげました。これから毎日水やりをして育てていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246