奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

4月 日新 今日の一コマ

2年生が、1年生に学校の案内しました。
保健室、職員室、校長室、図書室、コンテナ室・・・

「ここがほけんしつだよ。」

と上手に説明していました。


5年生は、お茶の実習がありました。
人数分の水の量を計って沸かし、順番に少しずつ注いでいきました。

「和の心で・・・心を落ち着かせて・・・いただきます。」

最後にしっかり洗い物もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 日新 いろいろな用具で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の日新体育では、いろいろな用具を出して運動しました。

カラーコーン、ハードル、平均台、トンネル、フラフープ…

タッチしたり、ジャンプしたり、バランスよく渡ったり、けんけんぱをしたり…

順番や使い方のルールをしっかり守って、なかよく安全にできました。

4月22日 日新 春見つけ

今日もとても良い天気でしたので、運動場へ春見つけに行きました。

「春を見つけて、カメラで撮ってみましょう」

というめあてで、一人3枚撮る練習をしました。

たんぽぽ、綿毛、ミツバチ、ちょう・・・いろいろな春を見つけていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 日新 いろいろな走り方

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の日新の体育では、いろいろな走り方をしました。

普通にダッシュ、カニ走り、スキップ、馬歩き…

新聞紙を体の前に乗せ、手を放して新聞紙が落ちないように速く走る練習もしました。
先生の手本を見て「おぉ〜!」と拍手する子も。

近々体力テストもあります。がんばっています!

4月13日 日新 大きくなったね

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、身体測定がありました。
保健の先生のお話をしっかり聞き、

「おねがいします。」
「ありがとうございました。」

ときちんと言えた子もいました。

「大きくなったね〜。」と声をかけられ、うれしそうな子もいました。

4月12日 日新 遊具で遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
週明けの初めの授業は、体育でした!
みんなで体操をし、鉄棒から順に遊具の使い方を確認しながら遊んでいきました。
お手本を見せてくれる子もいました。
これからも、安全に楽しく使いましょうね。

4月7日  日新  よろしくね

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい教室、新しい友達、新しい先生…
そんな新しい環境の中でしたが、みんな元気に登校し、放送での始業式もしっかり聞きました。
その後は各クラスの担任の先生の話を聞いたり、みんなの前で自己紹介をしたりしました。
とても頑張る子どもたちの姿に感心しました。これから1年間、よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246