5/23 重大事故対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、教職員で「AEDを使った心肺蘇生法、熱中症などの事故発生時の対応」の重大事故対応訓練を行いました。
 消防署の方からの指導を受けながら、どの職員もいざという時に、子どもたちの命が守れるよう真剣に取り組むことができました。

5/23 第1回PTA役員・委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、第1回PTA役員・委員総会を開催しました。交通立ち番、ベルマーク運動、資源回収など、今年の活動の確認を行いました。
 いつもPTA活動にご協力いただき、ありがとうございます。

5/16 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、オンラインで児童集会を行いました。
 児童会からは、「あいさつ運動」について
 図書委員会からは、「図書館の過ごし方」「本のかしだし」について呼びかけがありました。今後も、集会等を通して、児童から児童への呼びかけを行っていきます。
 みんなで学校をよくしていきましょう。

4/30 図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、雨のため運動場で遊べませんでした。たくさんの子が本を借りに来ていました。
 たくさんの本と出合い、心を豊かにしましょう。

4/17 ウサギ大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウサギの「つむぎ」と触れ合おうと、多くの子どもたちが集まっています。「かわいい」「かわいい」と声が聞こえてきました。

4/5 安全な学校生活のために

現職教育の1つとして、食物アレルギー対応委員会とエピペン講習会を行いました。
千秋小学校のみなさんが、安心・安全な生活が送れるよう、先生たちも勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4

画像1 画像1
ペア学年で植えたパンジーは、卒業式や入学式の会場を飾りました。そして、明日の始業式に向けて、運動場も飾ってみました。校庭の桜も一気に咲き、皆さんを待っています。明日は始業式、久しぶりに皆さんに会うのを楽しみにしています。

4/3 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は明日の入学式の準備をしました。新1年生の皆さんと会えるのを楽しみにしています。

4/2 新しい教科書

画像1 画像1
4年ぶりに教科書が新しくなりました。みんなと勉強できるのをわくわくして待っています。

4/1 SAKURA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千秋小学校の校庭にある桜の木が見頃を迎えそうです。まだ満開とはいきませんが、綺麗な花を咲かせ始めました。令和6年度もよろしくお願いします。

3/29 新しいスタートに向けて

 本日、学校では4月からの新年度に向けて準備をしました。掃除や掲示の変更などを行いました。
 みなさん、新しい学年になるまでのこりわずかです。よいスタートが切れるように準備を進めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up123
昨日:120
総数:616092


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266