3月24日 あゆみ渡しの様子 4

 あゆみ渡しの様子です。1年間がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日 あゆみ渡しの様子3

 5年生のあゆみ渡しの様子です。

 みんな、1年間よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日 あゆみ渡しの様子 2

 3年生のあゆみ渡しの様子です。
 みんな、1年間よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日 あゆみ渡しの様子

各担任から思い思いにあゆみが渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日  修了式の様子

修了式では、修了証授与式や校長先生のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日  修了証授与

 終業式を迎え、各学年修了証を受け取りました。
どの学年も一年間よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 令和3年度 修了式

 修了式を行いました。

 校長先生からは、以下のお話がありました。

 1 何事も、あきらめないで続けてほしい。
 2 毎日、「幸せ」「楽しい」といえる人になってほしい。
 3 春休みは、気が緩みがち、特に交通安全に気を付けて過ごしてほしい。
 4 コロナについては、まだまだ油断できません。
   感染しない、感染させない を心がけて過ごしてください。
 5 令和4年度始業式でみんなに会えるのを楽しみにしています。
   ゆっくり、春休みを過ごしてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 「まん延防止等重点措置」下の新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)

「『まん延防止等重点措置』下の新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)」の文書を配付いたしました。

上部「新型コロナウイルス関連」からもご覧いただけます。
画像1 画像1

1月7日 3学期始業式

3学期始業式を行いました。
校長先生からは、1日1日を大切にしよう
とお話がありました。
生徒指導の先生からは、規則正しい生活をしようとお話がありました。
特に頑張ってほしいこととして、
1 あいさつ
2 下校時の集合
3 廊下歩行
が、呼びかけられました。
千秋小学校のみなさん、今日から3学期です。
しっかり 頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日 いちみんだよ。明けましておめでとう。

明けましておめでとうございます。いちみんです。

2022年もスタートして、今日で5日目ですね。
みんなはお元気ですか?

今日は2022年、みんなよりも早く千秋小学校を探検してみました。
花壇のパンジーは風に耐えながらも元気いっぱいでした。
池の中では、メダカが泳ぎ回るぐらい元気いっぱいでした。
いちみんも元気いっぱいです。

みんなの元気な姿も、登校日(1月7日)に見せてね。待ってるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日 明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。

2022年、令和4年がスタートしました!

児童の皆さん、楽しい冬休みを過ごしていますか?
千秋小学校のパンジーは寒さに耐えながら、成長しています。
千秋小学校のみなさんが様々なことに「トライ」し成長できる1年となるよう、今年も職員が一丸となって取り組んで参りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月28日 寒い朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝,校内を巡視していたら,運動場に溜まっていた水たまりや東側の池の水が凍っていました。ベンチには霜が降り,うっすらと白くなっていました。今朝もとても寒い朝でした。

この寒さは,年末年始も続きそうです。どうか温かくして過ごしてください。路面が凍っている時間帯もあるかと思います。事故にはくれぐれもお気を付けください。

本年もたくさんの方々に千秋小学校ウェブページをご覧いただきました。
子供たちの活躍する様子を見てくださり、本当にありがとうございました。

次回の更新は1月4日(火)を予定しています。
来年もどうぞよろしくお願いします。

皆様、良い年をお迎えください。

12月24日 今日から冬休み

画像1 画像1
 今日から冬休みです。児童の皆さんは1日目をどんなふうにすごしていますか。家のお手伝いも頑張ってくださいね。
 写真は、職員玄関の様子です。ポインセチア、プリンセチア、ガーデンシクラメン、いちみんたちが、迎えてくれます。

12月23日 表彰伝達

 千秋町交通安全会主催 「交通安全スローガン作品コンクール」の表彰伝達を行いました。

 各学年の入選作品の表彰者が紹介された後、「最優秀賞」として、5年生のS・Rさんが学校代表として表彰伝達を受けました。
 
 なお、S・Rさんの作品は、全国コンクールにも参加することになりました。

 表彰を受けたみなさん おめでとうございます。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 2学期終業式 生徒指導主任の話

 冬休みは、3つの車に乗ったり、お世話になったりすることのないように気を付けて
過ごしましょう。

 1 赤い車  (消防車) 火遊び注意
 2 白と赤の車(救急車) 交通事故に注意
 3 白と黒の車(パトカー)万引きをしない

 また、スマホのトラブルにならないように使い方を気をつけましょう。

 心と体を休めて、楽しい冬休みにしましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 12月23日 2学期終業式

 2学期終業式 において校長先生からは、次のようなお話がありました。

1 2学期、感染対策をしっかりと行い、無事終業式を迎えることができました。
2 冬休みも、油断せずに感染対策に取り組みましょう。
3 冬休みは、何気ない周りのことに興味をもって、調べてみよう。
  ・光の不思議
  ・冬の星座
  ・星の一生
4 校長先生からの宿題
  ・健康第一 交通事故にも気を付けよう
  ・お手伝いをしよう
5 1月7日に全校児童が元気に登校できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日  2学期最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期最後の給食でした。給食委員会の皆さん、毎日片づけのお手伝いをありがとう。3学期もよろしくお願いします。

12月20日 表彰伝達

 表彰伝達を行いました。

  1 尾書研コンクール 特選 優等 入選 
  2 愛鳥週間ポスター 入賞
  3 ティーボール   準優勝

  表彰伝達を受けたみなさん おめでとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 表彰伝達


 サッカー大会の表彰伝達を行いました。

 選手のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 表彰伝達

 12月13日 表彰伝達

 バレーボール大会の表彰伝達を行いました。

 選手のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up2
昨日:109
総数:616204


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266