11月25日 整頓名人

 靴箱のくつがそろっていると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 黒板メッセージ

 各学級では、担任から、黒板にメッセージが書かれています。

 2学期も残り1か月。それぞれの担任からは、「締めくくりをしよう」と呼びかけの言葉が書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 調理実習

 今日は2学期の調理実習日でした。
今回作るのは、ジャーマンポテト。ベーコン、じゃがいも、玉ねぎのシンプルな料理ですが、どの班も少しづつ味が異なり、子どもたちはおいしそうに食べていました。
給食前と給食後の実習でしたが、子どもたちはもりもりと食べていました。
ぜひ、おうちで家族にも披露してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 登校指導

 近隣で、昨日火事があったため、職員が現場付近の交差点に立って安全な登校を呼びかけました。
 現場には、警察官が立ち、安全な登校を呼びかけていただきました。
 なお、職員・児童はもちろんのこと、学校の被害はありませんでした。

 また、警察からの情報では、出火元のけが人もいなかったということです。

 今後も火事や交通事故には、十分気をつけていきたいと思います。

 
  
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up17
昨日:124
総数:615563


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

新型コロナウイルス関連

担任の先生からメッセージ

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266