重要 5月28日  登下校時の児童生徒の安全確保について

本日早朝、神奈川県川崎市で痛ましい事件が起こりました。本校でも、登下校時の犯罪被害防止に向けて、以下のように指導しました。


1 部活動等で下校する際は、できるだけ複数で下校する。

2 見知らぬ人に声をかけられても絶対について行ったり、車に乗ったりしないようにする。

3 被害に遭いそうなときは、大声をあげたり、防犯ブザーやホイッスルなどを鳴らしたりして、周囲の人に危険であることを知らせ、助けを求めるようにする。

 また、「かけこみ110番・119番」や「子ども110番の家」等近くの家に逃げ込み、助けを求めるようにする。


※ 一宮警察は、児童の登下校時間を中心に、交番・青パト隊による見守り強化をしていくとのことです。

 ご家庭でも、自分の身を守るために必要な安全対策についてご確認ください。

 ご協力よろしくお願いします。

5月28日 黒板メッセージ

 各教室では、担任から児童へメッセージが書かれています。

 読んだ児童は、たいへん励みになるでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 雨降りの日の整理整頓

 雨降りの日、校内の昇降口では、かさや長靴などがきちんと整頓してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 サッカー部 本日の練習について


本日は、雨のため部活動を行いません。4時の下校で帰します。
 よろしくお願いします。

緊急 5月27日 スマホの落し物

 5月27日 スマホの落し物 

 先週末にスマホの落し物が職員室に届けられました。

 心当たりの方は、教頭までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4限に観劇会を行い、劇団風の子中部さんによる「ギャング・エイジ」を全校で鑑賞しました。
 どの学年の子どもたちも、笑いあり、感動ありの今回の劇を最後まで楽しんでいました。

5月18日 陸上選手権大会・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市小学校陸上選手権大会が開催され、5・6年生の陸上部の選手児童が、各種競技に参加しました。
 それぞれが自己ベスト記録を目指して一生懸命取り組む姿は、とても輝いていました。
 みなさん、本当によくがんばりましたね!

5月18日 陸上選手権大会・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市小学校陸上選手権大会が開催され、5・6年生の陸上部の選手児童が、各種競技に参加しました。
 それぞれが自己ベスト記録を目指して一生懸命取り組む姿は、とても輝いていました。
 みなさん、本当によくがんばりましたね!

5月14日 整理・整頓

 雨降りの日なので、かさがたくさん並べてありました。

 どのかさもきちんと整頓してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 交通安全教室

 交通安全教室を行いました。

 第1部 横断歩道の歩行練習   1年生
 第2部 衝突実験見学      全校児童
 第3部 安全な自転車の乗り方  3年生

 第2部で全校児童が集まった場面では、「ひょうたんからこま」のみなさんから「交通安全ひょうたん」の贈呈式がありました。

 千秋っ子のみなさんは、このひょうたんを見ると「交通安全」を意識するようになるでしょうね。

 「ひょうたんからこま」のみなさん、素晴らしいプレゼントをしていただき、ありがとうございました。
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 そうじ当番をがんばっています。

掃除を一生懸命頑張っています。
細かいゴミも丁寧にはいてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日 礼儀正しい給食当番

給食当番の活動のひとこまです。
給食の受け取りのときは、いつも元気よくあいさつをします。
「○年○組です。お願いします!」
今日の給食は小さいおかずがこぼれやすく大変でしたが、気をつけて運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5月9日 本校の不審者対応について

 東京でおきた不審者による事件を受けて、本校でも不審者対応の取組を再確認しました。

1 北門は、児童が登校している時間帯は、施錠してあります。
2 東の正門は、児童の登校後、閉めてあります。必要なときに開けてお入りください。
3 来校者には、確実に名札をつけていただきます。

(来校された方には、職員がお声をかけさせていただくことがあります。)

 学校公開や運動会などで来校されるときは、保護者の方に名札をつけていただきます。

 来校者用名札が不足している方は、担任に連絡してください。


5月7日 いよいよ5月!

10連休が明け、5月になりました。
校庭の新緑がとても美しいです。
これから本格的に勉強に運動にがんばります。
写真は教室の後ろの黒板に書かれた担任からのメッセージです。
子どもたちの心に響くことを願って…。

画像1 画像1
画像2 画像2

次のホームページの更新は5月7日です

ゴールデンウィーク後半も安全に気をつけて楽しくお過ごしください。
次のホームページの更新は5月7日の予定です。
画像1 画像1

本日:count up5
昨日:124
総数:615551


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

新型コロナウイルス関連

担任の先生からメッセージ

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266