最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:72
総数:716675

10月27日 全校読み聞かせ

 屋内運動場で全校児童を対象に、読み聞かせを行いました。子どもたち一人一人が、いろいろな思いを感じたと思います。その思いを大切にしたいと思います。たんぽぽのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 ヨガ教室開催

画像1 画像1
 10月28日(金)10:00から、屋内運動場にてヨガ教室を開催します。
およそ1時間程度、かる〜く体をほぐしてみませんか?

『体がかたいから・・・』としり込みしてる方、ヨガは自分のできる範囲で体を動かすのでかたくても大丈夫!

持ち物はバスタオル2枚程度(または銀マット・ヨガマットなど)があればOK♪
運動しやすい格好で、汗拭きタオルと水分をご持参ください。

『申込書捨てちゃたわ・・・』とためらっている方、当日参加OKです!
是非参加お待ちしてます(^^)

10月24日 各地でお祭

 10月22日、23日と各地でお祭でした。
 22日は生憎の雨模様で、お神輿巡業を取りやめにした地区も多かったのではないでしょうか?
 23日は一転汗ばむほどの天候に恵まれ、各所で子供たちの『わっしょい』の掛け声や笛・鳴り物の音が聞かれました。

 写真は大畑地区のお神輿です。
 みなさんの地区のお神輿はどんなものですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 今日の読み聞かせ

 今日の読み聞かせは、「ちいさな死神」と「モットしゃちょうとモリバーバーもり」です。子どもたちの真剣な眼差しが、印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 いつも安心安全!

 毎日、パトロール隊のみなさんに見守られ、登下校しているため安心・安全です。
いつも子どもたちのために、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 PTA第3回文化部会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(火),第3回文化部会が行われました。
 議題は,10月28日に行われる文化教室(ヨガ教室)についてと,PTA新聞についてでした。
 文化教室については,近日中に『ふれあい』でお知らせします。是非ご参加ください。
 PTA新聞作成では,各ページ担当にわかれて,和気藹々・喧々囂々(!?)と記事検討を行いました。PTA新聞は1月発行予定です。
 お楽しみにお待ちください(^^)

一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10 学校施設開放運動場のみ(9:00〜12:00)
3/12 児童集会 (パトロール隊への感謝の会)
児童生徒の安全を確認する日
全学年5時間授業
一斉下校14:40
徴収金引き落とし日
3/14 一日観察日
3/15 金曜日授業
1〜4年4時間授業下校14:00
卒業式準備5年5・6限
5・6年下校15:55
3/16 木曜日授業
卒業式予行4〜6年1・2限
6年修了式同窓会入会式3限
6年給食終了
一斉下校 15:00