最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:716601

5月31日 わかあゆ 今日の様子

 給食の時間。
 今日は、マーボー豆腐!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 わかあゆ 音楽

 1年生と5年生の音楽の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 わかあゆ 5時間目

 学年園の除草と整備。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 わかあゆ ベルマーク

 番号ごとに分けて入れる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 わかあゆ 体育の時間

 梅雨の晴れ間。
 
 遊具を使って体幹トレーニング。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 わかあゆ 1年生

 アサガオの観察。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 わかあゆ 6時間目

 わかあゆの農園の除草!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 わかあゆ 体育の時間

 肋木とマット運動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 わかあゆ 今日の様子

 音楽と清掃の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 わかあゆ

 図工と体育の授業の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 わかあゆ 苗植え

 学校園でサツマイモの苗植え。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 わかあゆ  今日の様子

 給食の時間とそうじの時間。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 わかあゆ 芽がでたよ!

 1週間前に種をまいたアサガオ。

 芽がでて双葉になったよ。
 それを観察する1年生。

 ほかの学年は、自分で育てる野菜の種の観察。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 わかあゆ 体育

 体育館での体育の時間。

 肋木の上り下り。
 
 マット運動の横転がりと前転!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 わかあゆ 本を借りたよ!

 学校の図書館で、本を借りる1年生。

 司書の先生から話を聞いて。
 自分の貸出カードを使って。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 わかあゆ 訓練地震!

 避難訓練。
 今回の訓練は、子どもたちには 
 いつ訓練地震が起きるか 伝えずに実施。

 5時間目の途中全員 素早く一時避難。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 わかあゆ 歯科検診

 大きく口を開いて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 わかあゆ 1年生

 50メートル走 がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 わかあゆ 今日の様子

 昨日植えたアサガオの種。
 仲良く3人そろって水やり。

 中庭で笑顔で描く。

 ボール投げ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 わかあゆ おいしいね!

 給食の時間の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全児童配布文書

学校ガイド