最新更新日:2024/06/05
本日:count up60
昨日:85
総数:716818

25日 遠足

4年生は、午前中は奥町公園で楽しく遊びました。その後、おいしいおべんとうを食べ、木曽川消防署を見学しました。消防車や救急車を見て、私たちのために仕事をしてくれている方のことを「すごいなあ。」と感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月24日 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
交通の規則を教えていただき、「右みて、左みて、右みて、おうだん!」と、練習しました。明日の遠足では、今日の練習どおり、気をつけて行きましょう。

22日授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
≪入学と進級を祝う会≫として、みんなで歌やゲームを楽しみました。おうちの人にも祝っていただき、うれしい授業参観になりました。

4月12日 春みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかあゆみんなで「春みつけ」をしました。たんぽぽやチューリップなど、春の花を見つけることができました。また、春みつけをしている時、たくさんの四つ葉のクローバーを見つけました。幸せがいっぱいです。

4月11日 わかあゆスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい校長先生の所へ、ご挨拶に行きました。今年一年楽しく頑張る事を約束しました。その後、今年度初めての給食。みんなと食べるとおいしいですね。

4月9日 学級活動の様子

画像1 画像1
 先生のお話と自己紹介を行いました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 挨拶運動(〜20日) 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査 あいさつ強化週間(〜20日) 学校徴収金引き落とし日  子どもの安全を確認する日   立候補者受付
2/13 一日入学・入学説明会 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査 立候補者受付締切(昼放課)
2/14 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査 2年社会福祉体験学習 巡回相談会 選挙説明会
2/15 学校施設開放(9:00〜12:00)
2/17 朝礼 委員会 選挙運動開始
2/18 学力補充週間1 5時間授業 一斉下校15:00 ごみゼロ運動 第1回放送演説(昼放送)