最新更新日:2024/06/10
本日:count up43
昨日:73
総数:717219

10月22日 手をつなぐ子らの運動会4

 木曽川東小学校のみんなは,「応援」もしっかり行いました。「つなひき」は黄色組が,1位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 手をつなぐ子らの運動会3

 みんな,「なかよし台風」に出場しました。なかよくみんなで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 手をつなぐ子らの運動会2

 4年生は「ボールでわっしい」,1〜3年生は「みんななかよく」に出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 手をつなぐ子らの運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は一宮市総合体育館にて、『手をつなぐ子らの運動会』がありました。綱引きなど、様々な競技に参加をしました。また、中学生が競技をしているときは、大きな声で応援をしていました。黄組は3位でしたがよく頑張っていました。

10月18日 教室の清掃

画像1 画像1
 給食の後は、清掃の時間になります。雑巾がけで床をきれいにしました。

10月18日 わかあゆ よみきかせ

 図書館司書の青柳さんにおとぎのひろばで,読み聞かせをしていただきました。とても熱心に聞くことができました。
画像1 画像1

10月16日 牛乳大好き

 みんな,牛乳が大好きです。でも,牛乳の「ひみつ」は知りません。牛乳の「ひみつ」を,山村先生に教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 たたき染め

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は藍の葉を使って、たたき染めをしました。藍の葉を布の上に置き、木づちでたたいて模様をつけました。鮮やかな藍の葉の色が、布に広がっていました。

10月11日 絵の具は楽しいな

 絵画用紙いっぱいに,自由に色を塗りました。絵の具を使うのが,楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
 プランターに「ワイルドフラワー」の種をまきました。春には鮮やかな花が咲く予定です。春にきれいな花を咲かせるためにも、毎日の水やりを忘れずに、世話をしていきたいと思います。

10月1日 絵がふえたよ

 「にじ」の絵と,「コスモスの花」のはり絵をかきました。「にじ」の絵には,自分を入れてかきました。紙テープを貼り合わせると,コスモスの花ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 防犯の日
3/7 通学班集会
福祉体験学習2年(お年寄りとの交流会)
3/8 6年生を送る会
部活動
3/9 学校開放(9:00〜12:00)運動場のみ
3/11 集会(パトロール隊感謝の会)
5時間授業(一斉下校14:40)
学校徴収金引き落とし日
3/12 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査(〜14日)
子どもの安全を確認する日
部活動