最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:55
総数:716564

2月3日 ボクたち チビッコシェフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもより2倍の分量のジュースと砂糖を入れ,ジュースゼリーを作りました。
 みんなおいしく食べることができました。

2月2日 ぼくたちも!

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪遊びをしている学年があり,わかあゆの児童も仲間に加えてもらいました。

2月2日 ボクたち チビッコシェフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 炊飯器でケーキを作りました。
 材料をすべて釜に入れてから,みんなおいしくなるようにと優しくまぜていました。
 すぐ,焦げ臭いにおいがしてきました。炊きあがってから,原因は,砂糖の塊とわかりほっとしました。

2月2日 ボクたち チビッコシェフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジュースゼリーを作りました。
 前回は,すぐ固まり始めたので作る順序を変えてみました。
 お湯を最後に注ぎ,湯せんをしながら作ったところ,固まることなく小分けすることができました。

2月2日 パソコン 大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ICT支援の先生との最後の授業です。わかあゆレストランへの招待状作りをみんなで行いました。

2月1日 ぼく カメラマン!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブロックを細長くつないでいました。完成とともに,テレビカメラマンに変身していました。

2月1日 レッツ チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遊具をいろいろ使って運動をしました。
 寒さとランニングタイムの後ということもあり,思う存分力が発揮できなかったようです。

2月1日 高くー!

画像1 画像1
 凧揚げをしました。今回は,風を味方にすることができませんでした。

2月1日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 タマネギに,液肥をまきました。畑のタマネギも,元気になるといいな。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 全校朝礼
ベルマーク収集 1年・わかあゆ
クラブ活動(3年見学1回目)
2/7 ベルマーク収集 2年
プラネタリウム視聴利用日4年
心のつぶやき調査
防犯ブザー・ベル携帯調査(〜9日)
昔あそびをしよう1年
2/8 ベルマーク収集 3年
2/9 学校公開日
ベルマーク収集 4年
学校保健委員会5限
2/10 ベルマーク収集 5年
学校徴収金引き落とし日
手をつなぐ子らの教育展(〜13日)
児童生徒の安全を確認する日
読み聞かせ
2/11 建国記念の日
学校施設開放中止
ロードレース大会