最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:38
総数:716645

3月4日 ボクたち チビッコシェフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わかあゆの1年生と2年生で、交流学級のみんなにプレゼントをする「たこ焼きケーキ」を作りました。3クラス分を作ったので、大忙しでした。喜んでもらえるといいなぁ。

3月3日 ボクたち チビッコシェフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カップケーキ作りをしました。
 ボールに入れた材料を,協力し合って混ぜました。

提出物 3月3日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土から出てしまっている球根もありますが,いろいろな種類の芽が,ずいぶん伸びてきました。

3月3日 児童役は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男子は,放課になるとアニメ「忍たま乱太郎」を真似て,忍たまごっこをよくしています。山田先生・土井先生・斜堂先生と役割分担はできています。
 授業中の場面をよく演じています。

3月3日 Let’s チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱の練習をしました。
 跳び箱の上に乗ってから降りる児童やきれいに跳びこす児童とさまざまです。みんなはりきって練習を繰り返すことができました。

3月2日 絵かき歌

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間で行った音読。
 今回は,二人が絵かき歌『コックさん』を,黒板に絵をかきながら読みました。
 その後,下校までの間に『コックさん』の絵が少しずつ増えていました。

3月1日 おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業をする6年生へ『卒業おめでとう』の意味を込めて,たくさんの笑顔にしました。

3月1日 おつかい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家族の人に頼まれた品物を買うということで,買い物学習をしました。
 品物を棚から選び、次に買う人について,順序良く品物をかごに入れていくことができました。
 家の方々に喜んでもらえるね!

3月1日 パソコン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大好きなパソコンの授業です。ローマ字入力ができるようにがんばっています。少し文章を入力してから,それぞれ好きなことに取り組んでいます。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 児童委員会
3/9 通学班集会(3限) 児童議会
3/10 6年生を送る会