最新更新日:2024/05/29
本日:count up32
昨日:91
総数:716316

9月24日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中に、長芋のつるが伸び、葉も生い茂っていました。でも、なぜか、出校日の草取り後、ほとんどの葉はなくなり、つるも枯れてしまいました。
 ヤーコンは、1mぐらい伸びると聞いていましたが、背が低いままです。
 長芋も、ヤーコンも育っているのかな?

9月23日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 茎が倒れても、コスモスは花を咲かせています。
 オクラは、ときおり花が咲いています。
 アサガオが棚いっぱいに花を咲かせました。
 このように、学級で育てている植物がいろいろ花を咲かせていますが、今、わかあゆの児童の関心ごとは、花より運動会です。
 

9月21日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コスモスの茎が折れた所に、繭みたいのがあり、その中に虫がいるような?
 アゲハチョウの幼虫が、ミカンの葉を食べています。それでも、ミカンの木はたくましく、新芽がいくつか育っていました。

9月18日 なぞの訪問者

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童からの「先生、ちょっと来て。」の言葉で天井を見ると、???
 児童から、「トンボだよ。」の声。でも、蜂に似ているような。
 刺激しないようにそっとしておきました。その後、廊下に移動したので、校舎から出て行ってくれることを願って、下校のためいったん閉めた窓を一部開けたままにしました。

9月17日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バケツ稲は、順調に育っているようです。
『コシヒカリ』は、穂のほとんどが黄金色となりました。『あいちのかおり』は、やっと穂がたれてきました。
 アサガオが、かぶせた網にからみつき、小さな花を色鮮やかに咲かせています。

9月15日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿泊学習に出かけた時や休み中に花が咲いたようで、オクラの実が大きく育っています。
 今日、みんなが学校にいる間に始めて、花が咲き、閉じてしまいました。
 これからも花を見ることができるといいな!
 

9月13日 もう秋だよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の練習が始まり、作成がどんどん遅れそうです。そこで、トンボの折り紙とコスモスの花作りは、高学年の児童にほとんど行ってもらいました。
 みんなで、台紙への飾りつけとトンボの目をつけました。

9月10日 特別支援学級宿泊学習(南知多ビーチランド)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10宿泊学習第一日目(9月7日)は、南知多ビーチランドへ行ってきました。アシカショーでは、アシカが楽器を演奏したり、とても速く泳ぐ様子を観ました。また、水族館ではイルカやペンギンなどの姿をみました。イルカの大きさに驚いたり、ペンギンのかわいい姿を見て、大喜びでした。

9月5日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アサガオの花がたくさん咲いています。
 枝豆は、もうそろそろ収穫かな?
 オクラは、まだ花が咲いていません。その代わりに、小さなカエルが葉の上にいました。

9月2日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い休みが終わり、16の輝く瞳が教室に戻ってきました。
 みんなでたくさんのナスとピーマンを収穫しました。

9月2日 何の音?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室の外から変な音が聞こえ、教室にいる子達が不安そうなので、様子を見に行きました。暑さのせいか防火シャッターが閉まる音でした。
 元通りになるか、心配そうだったので少し様子を見守りました。
 完全に復旧したことが分かってから、メッセージが近くの壁に貼ってあり、うれしさが伝わってきました。

8月31日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室の前では、いくつかの花が咲きほこっています。
 明日の始業式では、わかあゆのみんなにどんな様子を見せてくれるかな?

8月30日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつ頃かなと思っていた『あいちのかおり』も、やっと出穂し始めました。
 コシヒカリは、ほとんど穂が垂れています。

8月27日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サツマイモのつるが勢いよく伸びています。よいイモができるように、ときおり、つる返しをしています。
 自然に成長した『ササゲ』ができています。2学期の始業式に収穫できるように待っててくれるかな。

8月26日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ナスは、いくつも実をつけています。
 ピーマンも、花が咲き、まだまだ楽しめそうです。
 ミニトマトは、ほんの少し収穫できただけで終わりました。

8月25日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キュウリはほとんど収穫できませんでしたが、ツルレイシは、元気よく育ってします。
 水と肥料が少ないせいか、実はかわいくて、わかあゆの児童を待たずに、熟してしまったものもあります。

8月24日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 カエルが一匹住みついているようです。
 コシヒカリは、次から次と出穂しています。鳥に食べられないように網をかぶせました。
 

8月19日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校での草取りが終わってから、今回もナス・ピーマンの収穫しました。
 収穫後、サツマイモ畑を見ると、何匹かのバッタが葉の上で遊んでいました。

8月17日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プランタに続き、バケツ稲にも出穂があり、小さな花が咲きました。
 同じ時に田植えをした「あいちのかおり」は、いつかな?
 

8月5日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校での草取りを行った後に、育てている野菜の収穫をしました。
 前回に比べ、たくさん収穫ができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 児童委員会 ベルマーク収集期間(〜2/15)
2/10 一日学校公開 学校保健委員会 学校徴収金引き落とし
2/11 建国記念の日 ロードレース大会