最新更新日:2024/06/11
本日:count up110
昨日:150
総数:846031
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

11・30(水)なかよし 来週の本番に向けて

 なかよし学級では、来週9日(金)に予定されているお楽しみ会(クリスマス会)の発表に向けて、毎日練習に励んでいます。器楽合奏、トーンチャイム演奏、ダンスとたくさんの発表をします。子どもたちのやる気が、真剣なまなざしから感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・30(水)なかよし 明日から12月

 なかよし学級の子どもたちは、毎月2階渡りにその月々に合う飾りつけをして、季節感を出しています。明日から始まる12月の雰囲気を醸し出せるように、今日飾りつけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・30(水) なかよし せいかつ

クリスマスの飾りが完成しました。

廊下に飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・29(火)なかよし  お話の世界を形に

 なかよし学級の1年生は、大好きなお話に出てくる場面を粘土で形にするのが大好きです。今日は、子どもたちが広場に集まっている場面を再現していました。粘土で作った子どもたちに話しかけながら作っていました。
画像1 画像1

11・29(火)なかよし 目標に向けて

それぞれの目標達成に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・28(月) なかよし 書写

字を見るだけで寒くなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・25(金)なかよし きれいにするぞ!

 雑巾がけの時の水道水も日に日に冷たくなっていますが、なかよし学級の子どもたちは負けずに全力で掃除をしています。きれいにするぞ!という気持ちが、取り組みの姿勢から伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・25(金) なかよし 生活

クリスマス会の練習に励んでいます。

ダンスの完成度が高まってきました。
画像1 画像1

11・24(木)なかよし お楽しみ会の練習

 なかよし学級では、12月9日のお楽しみ会(クリスマス会)の発表に備えて、毎日合奏やダンスの練習をしています。ダンスは振り付けが難しいですが、日々の積み重ねでとても上達しています。
画像1 画像1

11・24(木)なかよし

なかよし学級では
お楽しみ会の練習をがんばっています。
リコーダー演奏をする子
木琴で伴奏を演奏する子
鈴でリズムを演奏する子
それぞれの担当を責任もって担当しています。
いい演奏になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・22(火)なかよし それぞれの学び

個々の目標達成に向けて勉強をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・21(月)なかよし 書写の時間

姿勢よく丁寧に練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・18(金)なかよし イメージをかたちに

 なかよし学級の1年生は、毎日読み聞かせをしてもらっているアンパンマンの紙芝居が大好きです。今日は登場するキャラクターを紙粘土を使って形に表しました。粘土で作ったタイトルや年号は、アンパンマンの誕生日を祝う気持ちから作ったそうです。完成した作品を前に、ハッピーバースデーを歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・17(木)なかよし オンライン交流会

 昨日5時間目に、萩原中学校・萩原小学校の特別支援学級の児童生徒とオンライン交流会を行いました。今回が第2回目となります。各学校で工夫した発表をしました。中島小学校は、クリスマス会のために練習している演奏や自己紹介、交流運動会の感想発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・16(水) なかよし 音楽

クリスマス会の練習。

先生の指揮に従って演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・15(火)なかよし なぞり書き

 なかよし学級の1年生は、ひらがなやカタカナ、数字のなぞり書きを通して、字形を整える練習をしています。はみ出さないようにていねいに書けました!
画像1 画像1

11・15(火)なかよし オンライン交流会に向けて

 なかよし学級は、明日の5時間目に萩原中学校、萩原小学校の特別支援学級とオンライン交流会を行います。自己紹介や発表をする予定です。今日も明日発表する演奏曲の練習をがんばりました。
画像1 画像1

11・14(月) なかよし 書写

冬のことば。

今日は寒いので、あたたかいこたつが恋しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・11(金)なかよし もくもくと

なかよし学級ではそれぞれ自分に適した学習内容に取り組んでいます。今日も自分の課題に黙々と取り組みました。先生の助言や支援で、やる気がまたアップします。
画像1 画像1

11・11(金) なかよし 書写

早くも年末ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

中島小学校グランドデザイン

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp