最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:174
総数:845241
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

8・17(水) なかよし 1学期の思い出

 なかよし学級の子たちはプールが大好き。雨で延期になったこともありましたが、晴れた夏空の下、水と仲良しになれた日もありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・29(金) なかよし 1学期の思い出

 なかよし学級9人の友だちは、毎日1組の教室で給食を一緒に食べています。春の校外学習の翌日には、1組の教室で一緒にお弁当を食べたこともありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・20(水) なかよし 夏休みへの心がまえ

 1時間目のリモート終業式では、なかよし学級全員で校長先生や生徒指導主任の先生からの話を聞きながら、明日から始まる夏休みへの心がまえをしました。参加態度もすばらしく、有意義な夏休みを過ごしてくれるな、という期待が持てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・20(水)なかよし

なかよし学級の学活の様子です。
あゆみを渡してもらいました。
夏休みの生活についてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・19(火) なかよし お楽しみ会

 なかよし学級は、本日5時間目に合同でお楽しみ会を行いました。朝からみんなとても楽しみにしていて、ゲームなどで夏休み前の楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・19(火) なかよし 夏休みに向けて

夏休みの目標を立てました。
画像1 画像1

7・15(金) なかよし 書写

9月のことば。

丁寧に書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・12(火) なかよし 七夕会のふりかえり

 今日は先週行った七夕会の振り返りをしました。自分たちの発表や演奏をビデオで見て、自分がよくがんばったところ、友だちがよくがんばったところなどを確認しました。こういった振り返りはとても大切ですね。
画像1 画像1

7・12(火)なかよし学級

生活単元の授業では
身近な物の名前について学習しました。
ヒントを見ながら楽しく授業することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・11(月) なかよし 暑さに負けず

 先週金曜日は、多くの保護者の皆様、デイサービスの皆様に七夕会をご参観いただき、ありがとうございました。多くの方々の前で発表した経験は、なかよし学級の子どもたちにとって大きな自信となりました。
 今朝も朝から大変暑く、外遊びも体育の授業もできない一日でした。しかし、なかよし学級の子どもたちは、勉強や諸活動をとてもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・11(月) なかよし 書写

9月のことば。

夏休みが始まる前ですが、
秋のことを思い浮かべて書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8(金)なかよし 七夕会

願い事を発表したり、器楽演奏やダンスをおどったりすることができました。

最後は、みんなで記念撮影です!

みんな、頑張りましたね!素敵な発表会でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8(金)なかよし 七夕会

今日は、なかよし学級で七夕会がありました。

保護者の方や放課後デイの職員の方の前で、堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・7(木) なかよし 避難訓練

地震が起きたら、
急いで机の下に入ります。

先生がいなくても
自分で行動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・5(火)もうすぐ七夕会

なかよし学級では
七夕会の練習をみんなで頑張っています。
ダンスも上手になりました。
当日もカッコイイダンスを披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・4(月) なかよし 算数

それぞれのペースで学習を進めます。

100点を取ったので
かわいいはんこをおせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・1(金) なかよし 1kgはこれくらいかな

 なかよし学級の3年生は、算数で重さについて学習しています。
 今日は1kgの量感を知るために、洗面器に重さ1Kgだと思われる量の水を汲んで、実際にはかりで測ってみました。何度かチャレンジしていくうちに1kgに近づき、「だいたい1kgってこれくらいなんだ」と量感を実感することができました。
 これから生活でよく使うスキルですので、しっかり学習しましょうね。
画像1 画像1

6・29(水) なかよし 七夕会の練習

 7月8日のなかよし学級七夕会の発表に備えて、今日もがんばって練習をしました。6月とは思えない暑さですが、なかよし学級の子たちは上達目指して真剣に合唱や合奏に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・29(水) なかよし 英語

「モンキーゲーム」

ワン ツー スリー モンキー!

モンキーになったら逃げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・27(月)なかよし 書写

なかよし学級の書写の時間です。
筆の持ち方や正しい姿勢に気を付けて
毛筆で書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

中島小学校グランドデザイン

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp