最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:174
総数:845232
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

10・8(土) なかよし 理科

昆虫を拡大して観察します。

脚に細かい毛が生えていたり、
口に牙があったりすることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・7(金)なかよし 外国語

音楽に合わせて歌っています。

色を英語で表現する学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・3(月)なかよし

なかよし学級の授業の様子です。
落ち着いて取り組むことができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・27(火) なかよし 生活

それぞれのペースで学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・26(月)なかよし 書写

書写の時間です。
どの子も落ち着いて書くことができました。
とめ、はね、はらいもしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・22(木) なかよし 朝の会

 なかよし学級では、毎朝1・2・3組合同で朝の会を行っています。
 健康観察は日直さんが一人一人に「○○さん、元気ですか」と尋ね、聞かれた子も日直さんに聞き返しています。アットホームな温かさのある朝の会で、さわやかな一日が始まっています。
画像1 画像1

9・22(木) なかよし 音楽

リコーダーと鍵盤ハーモニカで
合奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・21(水) なかよし 毎日当番

 なかよし学級では、毎日全員で給食当番をしています。少ない人数で行うのはたいへんですが、チームワークと阿吽の呼吸でカバーしています。今日もみんなで力を合わせててきぱきと配膳ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・20(火) なかよし ハロウィンロード

 なかよし学級の子どもたちは、定期的に2階の渡り廊下に季節感のある飾りつけをしています。今日また新たな飾りつけにリニューアルされました。今日からは「ハロウィンロード」です。ランタンやコウモリなどが上手に飾り付けられ、通るだけで心はハロウィンです。いつもすてきな飾りつけ、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・20(火)なかよし 目標達成に向けて

個々の目標達成に向けて学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・16(金) なかよし 生活

画面の中の魚を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・15(木) なかよし 算数 ふきこまをまわそう

 3年生算数の「円と球」の単元の導入として、教科書についているふきこまを作って回す体験学習をしました。回転することで丸い形に見えるふきこまは、円の性質につながる学習となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・14(水) なかよし 国語

ひらがなの学習。

「れいぞうこ」の「れ」
画像1 画像1
画像2 画像2

9・13(火)なかよし それぞれの学び

画像1 画像1
学習目標に向けて勉強です。
画像2 画像2

9・12(月)なかよし 書写

書写の時間です。

落ち着いて筆を運ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・9(金) なかよし 書写

10月のことば。

正しい姿勢で書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・7(水) なかよし 給食後のちょっとした時間に

 なかよし学級は、毎日なかよし1組の教室で一緒に給食を食べています。食後のちょっとした時間は、会話を控えて自分の好きなことをする子もいます。興味のある図鑑を見たり、都道府県パズルをしたりと、隙間時間を上手に活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・5(月) なかよし 算数

たしざんのプリントや、
授業で使う教材の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・2(金)なかよし

なかよし学級の書写の時間の様子です。
みんな集中して書くことができています。
筆の運び方がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・26(金) なかよし 1学期の思い出

 なかよし学級の子たちは、七夕会の発表に向け、たくさん練習を積み重ね、上達するようにいっぱい努力しましたね。本当に上手になりました。すばらしいみなさんの姿、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

中島小学校グランドデザイン

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp