最新更新日:2024/05/23
本日:count up29
昨日:877
総数:820491
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月31日(水) 筆者の意図【6年国語】

画像1 画像1
6年生の国語の授業のようすです。「筆者が挙げた事例の意図を考えよう」というめあてで学習を進めていました。
画像2 画像2

5月31日(水) 交際交流会【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国際交流会のようすです。一宮市から派遣されたイタリア出身の講師の先生から、イタリアに関することを教えていただきました。6年生は教室でクラスごとの講座でした。イタリアのクイズはどのくらい正解できたでしょうか。楽しく学んだイタリアのことを、ぜひおうちの人にも伝えてくださいね。

こんなクイズがありましたね。
Q次のどの事柄がイタリアのことでしょうか?

Aイタリアには世界で一番短い川がある
Bイタリアの町は高層ビルばかりだ
Cイタリアには自動販売機がない

2組ではCを予想する人が多かったみたいでしたが、果たして答えはいかに!

5月31日(水) 積が1になる数【6年算数】

画像1 画像1
6年生の算数の授業のようすです。「積が1になる2つの数を見つけよう」というめあてで学習を進めていました。逆数の言葉を学び、整数や小数の逆数の求め方を考えていきました。
画像2 画像2

5月30日(火) 時計の時間と心の時間【6年国語】

画像1 画像1
6年生の国語の授業のようすです。一川誠さんの「時計の時間と心の時間」について「文章の構成について確かめよう」というめあてで学習を進めていました。今まで学習してきた説明文を思い出しながらどんな構成になっているか考えていきました。
画像2 画像2

5月30日(火) 比べる意味【6年理科】

画像1 画像1
6年生の理科の授業のようすです。実験を行うときに比べた3つの葉について、なぜ比べることに意味があるのか、どんなことがわかるのかを説明していました。
画像2 画像2

5月29日(月) 割合を表す数【6年算数】

画像1 画像1
6年生の算数の授業のようすです。「割合を表す分数について考えよう」というめあてで学習を進めていました。「〇〇は□□の△倍」という数量関係を関係図で表して、もとの量より大きくなるのか小さくなるのか予想して考えることが大切だということを学びました。
画像2 画像2

5月29日(月) 写生会の絵【6年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工の授業のようすです。写生会の作品作りに取り組んでいました。だいぶ完成してきましたね。「わたしの大切な風景」を心をこめて仕上げていきましょう!

5月27日(土) でんぷんはできる?【6年理科】

6年生の金曜日の理科の授業のようすです。「植物の葉に日光が当たるとでんぷんができるかについて調べよう」というめあてで学習を進めていました。あらかじめ、日光が当たらないようにした葉と日光が当たった葉を比べる実験をしていきましたが、果たして結果はいかに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金) 租税教室 6年生

社会科の学習の一環で租税教室を行いました。自分たちが払っている消費税がどのようになっているのかを学ぶことができました。税金の大切さが分かりましたね。最後に一億円のレプリカを持たせてもらいました。10kgもあるということで、みんな重そうに持ち上げてましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木) I usually 〜【6年外国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の外国語の授業のようすです。「I usually 〜 at 〜 P.M.」の表現の練習に取り組んでいました。自分が作った文をしっかりと紹介することができましたね。

5月25日(木) 朝食のおかず【6年家庭】

6年生の家庭科の授業のようすです。とてもいい匂いがしたので調理室をのぞいてみました。「栄養のバランスを考えた朝食のおかずをつくれるようになろう」というめあてで調理実習を行っていました。みんなで協力して進めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(水) 混じった計算【6年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の昨日の算数の授業のようすです。「整数、小数、分数が混じった計算をしよう」というめあてで学習を進めていました。分数は帯分数や仮分数も出てきました。小数を分数にして、分母と分子で約分しながら計算できるようにがんばっていましたね。

5月23日(火) 漢字の広場【6年国語】

6年生の国語の授業のようすです。「町のあちこちでいろんな出来事が起こっています」という設定で、絵地図の中にあることばを使って出来事を記事にして伝える活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(土) わたしの大切な風景【6年生】

6年生の図工の授業のようすです。写生会の「わたしの大切な風景」の作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(土) わたしの大切な風景【6年生】

6年生の図工の授業のようすです。写生会の「わたしの大切な風景」の作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)【6-1】気候の特徴をつかんで

画像1 画像1
6年1組の家庭科の授業のようすです。「なつのせいかつのとくちょうから、工夫していることを見つけよう」というめあてで学習を進めていました。自分の生活を振り返りながら、図の中に見られる『衣食住』の工夫を見つけ出していきました。
画像2 画像2

5月19日(金)【6-2】学級討論会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の国語の授業のようすです。「第3回学級討論会をしよう」というめあてで学習を進めていました。今日のお題は「勉強で線引きするなら、青より赤の方がいい」でした。友だちの意見をつかみながら自分の考えをうまく伝えることができたかな。

5月19日(金)【6-3】色の重なり

6年3組の図工の授業のようすです。「よく見て、色の重なりに気をつけて描こう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(木) 【6-1】言葉みつけ

画像1 画像1
6年1組の国語の授業のようすです。先生からお題をもらって、言葉を見つけることに挑戦していました。いろんな言葉を知っている6年生ですが、頭文字によってはあまり言葉がないものがあることを実感しましたね。
画像2 画像2

5月18日(木) 【6-2】学級討論会

画像1 画像1
6年2組の国語の授業のようすです。議題を「インドアよりアウトドアの方がよい」にして、第2回学級討論会を行っていました。自分の考えをわかりやすく伝えようとがんばっていましたね。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 大掃除 油引き
3/6 読み聞かせ

お知らせ

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801